GOTO六甲山
ポッカリと時間のあいた日曜日、岩登り→立ち飲み→銭湯 のゴールデンコースを辿ってみた。
高さのあるボルダーなのでロープで確保して登る、、、はずが、全然足りないことが現場で判明。通常ですと50メートル使うところを、横着して20メートルのを持って行ったら、地面まで全然届かん。
空中でしばしボンヤリ。俺は一体何しに来たんだ?これが北アルプスのどっかの岩壁だったら完全にアウト。救助待ち確実。
ヨタヨタと登り返して、景色の良い場所で弁当食べる。横の登山道はひっきりなしに人の行列が絶えない。みんな外遊びを楽しんでいる様子。
クライミングが冴えなかったので、梅田に移動し阪神デパートの地下で反省してみた。
飲み比べセット+刺し盛り。辛口より旨口の酒が自分には合うかな。
阪神デパートが改装する前の方が、ラードの味が下品でうまかったような気がする。
アウェイの銭湯へ。子供の頃に入って酷い目にあって以来の「電気風呂」をたしなんで見た。風呂屋ごとに電圧の個性があるらしいので、その辺またいろいろ調査してみたいかな。
おしまい。
| 固定リンク
コメント