遠征
珍しく、日記の連投。
毎週火曜日は、ホームにしてる銭湯の定休日。いつもは”サブ”の銭湯へ行く。サブの銭湯の良いところは、ほぼいつ行っても「ひとりぼっち」なこと。溢れる湯船を独り占め。居並ぶカランもよりどりみどり。洗面器、何個使おうが自由。脱衣場のクーラーはガンガンに効いてるし、新聞は無料で読み放題。ただし、、、「それだけ」。
サウナ無いし、水風呂無いのが致命的。
で、別の銭湯へ遠征。
サウナあり、水風呂あり、薬草湯あり、深湯、浅湯、寝湯、ジェットバス、完璧。カランの数と噴出の圧力もまずまず。客層、ホーム銭湯は背中に絵をかいた人率高いが、ここはいない(いなかった)。その代わり、髪の毛洗うのにシャンプーを必要としない人ばかり。ここは寺か?ちゅうほどの違和感。
しかし、ここにも致命的な欠点が。
「脱衣場がくさい」。ちゃんと絞ってない雑巾で掃除した匂いというのか、、、。
けど、薪で焚いてるのは高評価。
| 固定リンク
コメント
おっと、匂いはいかんですねぇ。
記憶に残ってしまいますからねぇ。
投稿: キルワニ | 2020/09/01 23:29
●キルワニねーさん、こんにちは。他に入浴していた「僧侶たち?」は全く意に介さずな感じでした。慣れ???
投稿: ロラお | 2020/09/02 16:30