潜伏中
新幹線満員、東京駅満員、改札口から人に押されて吐き出されて、、、、って感じで
人生初の”木場”に降り立つ。なんせ、ホテルがぜんぜん無いねんもん。インバウンドの凄さは、京都大阪の比では無いのかも。
ベースキャンプ初日は、なぜか兵庫県の吟醸を柱に据えて、風邪予防にみかんこうたりのアンバランス全開。ちなみに、木場ってどうも大阪のそこらへんに転がってる下町っぽくて、ぶらっと飲みたい小汚い(良い意味でな)飲み屋がてんこ盛り。片っ端からお尋ねしていきたいが、仕事の緊張がじゃまをする、、、。
あー、かなしーわー。
仕事の方は、午前8時から午後9時までほぼ外界との連絡を遮断され、窓のない居室での作業。入退室も強烈なセキュリティに封じ込められて。
詳しくは書けないけど、そんな世界もあるっちゅうことで。
トイレ行くもの監視つきでっせ。。。。
小池さん共々「アパは狭い!」と共通の見解を持っているけど、宿あらへんから仕方ないので斯くなる上は、朝飯だけでも元取れ!
けど、アパ社長直伝の黒カレーの残念な味にうなだれる。
今夜の晩飯。外飲みにいく元気はいつになるやら。
明日は徹夜だ。頑張れないけど頑張ろう。
若い人へ。どんな仕事も理不尽なことで溢れかえってるけど、人なんだから仕方ないよ。
嬉しい、悲しい、楽しい、腹たつの感情を神様から与えられたのが人の特権やと思わなあかん.
| 固定リンク
コメント