ニコン
ヨドバシへパトロールに行ったけど、カメラの知識がまったくないので商品の多さに気持ち悪くなってしまって手ぶらで帰ったのが先日の話。その時一瞬だけど「おや?」って気になる一台が。
家に帰ってネットでユーザーレビューやらメーカーサイトやら見て決断。
自分が撮りたいのは高品質な写真じゃなくて”その時の雰囲気”。なので望遠とかマクロとか無くてもいいけど、ズボンのポケットからサッと取り出してパッと撮れて少々の雨でも平気なもの。(そーゆー点では以前持ってたSONYのコンデジは凄かったなぁー)。落下防止用のワイヤーとか取り付けられる金具が付いてるのも丸。
動画を撮ろうと妙なカメラを買ってちょうど偶然一年経過。ファインダーが無いのは覚悟の上だったが、おもしろい動画ってなかなか無いのよね。
ハイキングで歩いてる動画とっても仕方ないし。去年歩いた”大キレット”だってそう。折角ヘルメットに取り付けて行ったのに、自分目線での動画って案外つまんなかったり。むしろ、クライミング中にホルダーからカメラがぽろっと外れて落下していった時のほうが、
あとで映像みたら、「自分が滑落したらこんなふうに落ちていくんだろうな」と疑似体験(?)できて面白かったり。
晩飯に作ったシシャモのアヒージョ撮ってみた。台所が暗くていまいち。
山の風景はどんなふうになるのか、ちょっと楽しみ。
| 固定リンク
コメント
やっぱりSONNY、最強ってことですね。
もう少しがんばってもらいたいと思ってます(笑)
投稿: さかじい | 2017/08/18 11:38
●さかじいアニキ、ぜひ大切にね!
投稿: ロラお | 2017/08/18 11:55
アニキ、なんかメカメカしくていいですね、
“KeyMission 80” 思わず調べてしまいました。
また、使い勝手教えて下さいね!
投稿: uehicchi | 2017/08/18 13:38
アニキ、中学時代にアクションカメラにはお世話になりましたさ…え、違う。。。
いや、これは道具として酷使出来るカメラですね。
ヤバイ…私もポチりそうな予感が…
投稿: bfz | 2017/08/18 14:22
● uehicchi アニキ、Wifiが内蔵されていて、スマホやPCにばんばん転送できるのがよさそうですよ。
●ブラジャー bfz !旅のお供にゼヒ!
投稿: ロラお | 2017/08/18 17:11
ししゃものアヒージョって、そのししゃもは生物?それとも私が日々目にしている干物系?
えーっと、食いつきどころ間違ってたらごめん。デジカメも素敵(おまけ?)。
投稿: キルワニ | 2017/08/19 00:29
●キルワニねーさん、ししゃもは「なまもの」です。卵もってないオスが10匹で100円という恐ろしい値段。子持ち以外のししゃもは初体験。けっこうやせっぽち。
投稿: ロラお | 2017/08/21 11:02