因果は巡る
ケータイが充電できやんと、オカンから数日前に連絡があったので、退社後に寄ってみる。
自分のと充電プラグの形状が同じなんで、それぞれ目視で確認すると、接合部が折れてた。高齢になると、物が見えにくくなったり細かい作業ができなくなったりするので、ついうっかり「ポキリ」となってしまたんだろう。
問いただしても「なーんもしてへんがな」と言うに決まってる。
”なーんもしてへん”は絶対何かしたに決まってるけど、その事象の正否を言っても無駄だとわかっているので(悲しいねー)、ヤフオクで同じものを中古で落札->ショップに持ち込んで機種変更で事なきを得る。
子供のころ、なにか壊したら頭しばかれながら「あんたはホンマ、物を大事にせん子や」と酷い言われ方をした事を思い出す。悪意の無い子供がわざと物を壊すなどありえないのに、、、なんて思う時代じゃなかったから仕方ないけど、こうして巡り巡って今はあんたが同じ事してんねんぞとオカンに言いたいのをグッと(てんてんてん)。
・自宅に帰ってビイフシチュウを作る。
サーモスのスウプジャーを買ったので、嬉しくてアツアツのシシチュを弁当に持っていく作戦、大成功。
麻婆丼とかスウプパスタとか今後の展開に期待。夏は冷麦とかやってみたい。
・平日、まったく運動しなくなった。
以前は、自転車が速くなる(スキルアップ)のを目指して毎晩運動してたけど、それだけでなく、それをやめたら体になにか異変が(突然太り出したり、生活習慣病になったり)出るんじゃないかという強迫観念みたいなものあったのは確か。もう呪縛ないから、ベランダで白い息はいて星を見ながら洗濯もん干してるのが唯一の運動。
| 固定リンク
« 未来の自分のために | トップページ | 大雪の日 »
コメント
うちは…年明けてから実家行ってないので…反省ですわ。
11日が母親の誕生日なんで、何か考えよ。
それにしても、サーモスのスウプジャー!
素敵です。昼から、激辛なランチですな!
投稿: bfz | 2017/02/09 21:21
”いつも通りに触ってたら,急に動かんようになってん・・・”が,うちの決まり文句(捨て台詞)です(笑).
投稿: sumi | 2017/02/09 21:45
アニキ、そんなこといわずに、
ベランダで39×18のギアをハアハアいいながら
回しましょうゼ。
投稿: initialTT | 2017/02/09 22:27
●ブラジャー bfz !サーモス弁当、熱燗があればさらにベターですw
●sumi あにき、私もそのうち「いつもどおり」できない日がくることを怯えておりますトホホ。
● initialTT アニキ、フラットハンドル+フラットペダル+サイドスタンドのマドンで復活を計画中です。もっとも、マンションのエレベーターに自転車搭載禁止と張り紙してあるのが難点です(泣。
投稿: ロラおとこ | 2017/02/10 10:41
健康のため階段を利用しましょう。
投稿: がりお | 2017/02/10 12:14
●がりおアニキ、最近、二段飛ばしとかで階段登ってないのに気がつきました。忍び寄る老化になんとか対抗せねばなりませんよね汗。
投稿: ロラおとこ | 2017/02/13 11:14