ベルリンのカベ
「ダニではなく、南京虫の可能性高し!」という謎のメールが来た。
かなりの安宿で、ベッドがどうも南京虫の帝国っぽいという推測が出ているらしい。
ダッシュで薬局行けと指示を出しておいた。
こんな薄っぺらいコンクリで東西が分裂していたとは、親父は知りませんでしたわ。
崩壊のニュース報道を見たときは衝撃を受けたもんやけど、今も世界中には透明のカベを隔てて対立する国が山ほどあるが、、、なんとかならんもんかねー。
自分にとってドイツといえば、タミヤ35分の一戦車シリーズをおいて他に無いぜ。もういっかいタイガー戦車とか作りたいもんやのー。金にモノいわせて歩兵も1,000人くらい作りたい。
我ながら、ちっさい夢で嫌になる。
ローラーJDにせっかくドイツにおるねんからスコーピオンズ見てこいと言いたいが、グッと我慢。
重厚なジャーマンメタルなど理解できやんやろなー、寂しいわー。仕方がないので布団の中で、ルドルフシエンカーの演奏でも視聴するかと”フライングV"で検索したら44マグナムのジミーの画像ばっかり出てくる。
なぜ?
その中に、ジミーと高崎晃とマリノの吉田隆が大阪の東住吉の野外フェスで演奏する映像あってびっくりした。
全盛期の面影は無く、全員「おっさん」やん。
ロッカーは太ったらアカン!ロッカーは大盛りラーメン禁止!ロッカーは早寝早起き!
”ロッカーちゃうから別にええねん”というおっちゃんの昼飯300発目:
めでたい事など何もないけど赤飯っぽいメシ炊いてみた。1パック233円もする卵を買ってしまったので勢いで茹で卵もプラス。
早く週末来てくれ。ゆっくり寝たい。
| 固定リンク
コメント
最近の映画なのですが、フューリーという映画でホンモノのタイガー戦車が出てきていたのでびっくりしました。まだ動くヤツが現存されてるんですねー
投稿: kiyoshi | 2016/02/18 10:23
●kiyoshiあにき、当時のタンクは動力性能やデザインが素晴らしかったと思いますので、生で見てみたいですね。
投稿: ロラおとこ | 2016/02/18 13:04
卵、高くなりましたねー
1パック¥100の時代が懐かしい(涙)
投稿: PEANA2 | 2016/02/20 07:49
じ、実は…カイ・ハンセンのボーカル時代が好きで…
当時、守護神伝とかカセットテープで持っておりました(汗)
投稿: bfz | 2016/02/21 12:07
●PEANA2あにき、近所の激安店で1パック120円のを買ったことがありますが、明らかに黄身の元気が無くて、それ以来少々高くても目をつむることにしました。
●ブラジャーbfz!あにきもジャーマンなのね!?
投稿: ロラおとこ | 2016/02/23 08:41
すみません...マイケル派です~^^;
投稿: sumi | 2016/02/25 21:02
● sumi あにき、弟さんもイイデスネ!
投稿: ロラおとこ | 2016/02/26 08:50