モーレツ週末
大掃除の第二ステージがあるというのにハイキングに行ってしまった。あんまり天気がよいものだから。
小池さんもアウトレットで買った新しい靴の銚子を見るからってことで同行。しかし、モデルチェンジのたびに、細かいとこがリファインされているのはイイ事だと感じる部分と、なんでこうしてしまうの?って部分があるのが不思議。多数意見を反映させていくと少数派の意見には目をつむらねばならんのよね。仕方ない。
で、いつもどおり芦屋から3時間半ほどかけて有馬まで。久しぶりに有馬温泉に浸かって体ポカポカ。
しかし、冬景色なぞ微塵もなく年末なのにあたり一面晩秋のままって、やっぱり変だ。この冬は滝が凍るなんて無い予感がする。
日曜は法事で小池さんの実家へ。早い、早すぎる!
365日が365秒に感じるほど一年が早い。
自分だけ日帰りなので18切符使用。季節毎に18切符を使いだしてから、新快速といえども鉄道旅がますます楽しくなってきた。
寝たり起きたり、目をつむってじっと線路のつなぎ目の音に酔いしれたり。車や自転車にはない醍醐味。
で、法事は無事終了。
緊急入院に始まり納骨までの一部始終が思い出される。亡くなった人の声、顔、好きだった食べ物、ちょっとしたしぐさ、いつまでも忘れないでいようと思う。
一人で大阪に戻る。よく知らない銘柄でも、シートに深く腰を沈めてうすぼんやり暗くなっていく車窓をアテに飲む味は、
ココロに沁みる。
| 固定リンク
コメント
親戚活動お疲れ様でした!
西の端から新快速の旅(1H~1.5H)をするときは,泡系を飲みすぎてトイレに行きたくなることだけ注意してます~.
投稿: sumi | 2015/12/28 22:04
●sumiこんにちわ。新快速最後尾のトイレ、オアシスですw
投稿: ローラーおとこ | 2015/12/31 09:58