夜ごはん
世間体を気にせず、定時で帰る。これも損益改善施策の一環だ(多分)。
AEONで国産の枝豆があったので
ふつーに塩ゆでしてふつーに食べるとふつーに美味かった。
飲酒:淡麗350ml×1、山田錦のなんとか言う冷酒×二合
バッタもんのホタテには
バッタもんのバターを使って醬油バター焼きを作る。
サラダのささ身の位置づけは”スーパーサブ”でこの日のエースは”ブロッコリー”。
おとといだったか、口の中をガリッ!と噛んでしまった。子供のころからの体質(?)で、少しの傷があると瞬く間に口内炎ができてしまい、完治するまで難儀した。チョコラBB飲んだり塗り薬つけたりしたが、大差なかった。
それが偶然というかブロッコリーを常食するようになって、まったく口内炎と疎遠に。また仮に口を中を噛んだとしてもこうやってブロッコリーを暴食するとアラ不思議
まったく酷くならずに治ってしまう。野菜の持つ力は凄いなと。
ベランダで冷酒をしばきながら夕焼けを眺めつつ、台風の進路を気にしてみたり。
夜中に少し雨降った気配がしたが、大阪市内は朝から晴天。
本当に台風、きてんのかな?
| 固定リンク
コメント
あにき、うちも損益改善施策の一環で、残業は原則9時間/月って感じです。
中には、サービスしてる輩もいますが…
なので、そこを活用させて頂いております。
投稿: bfz | 2015/07/16 22:03
●ブラジャーbfz!おつかれさまです。仕事が増えているのに儲からないという謎の構図、この先の未来も続くんでしょうなぁ、、、。
投稿: ローラーおとこ | 2015/07/17 09:23