岡山の一番搾り
運動:通勤+家事いろいろ+コロコロ腹筋×8回
飲酒:一番搾り×1、淡麗×1
ひっさりぶりに定時退社。まだソラが明るくて嬉しい反面、中途半端に筆を置いてきてしまった資料作成の罪悪感とかないまぜ。ワークライフバランス実現の成否って、どこにあるんだろう。政府が指針を打ち出す前から早朝出勤してるけど、その分早く帰れるかというと、、、、
そんな夢のような話はどこにもない。
昼休憩さえまともに取れないサラリーマンが世の中ワンサカ居て、そーゆー人たちの納税で(以下略)。
ストレス解消と実用をかねて
仲間を追加した。大阪駅周辺の専門店をしらみつぶしに探したけど、このメーカーのこのシリーズ置いてるとこ、全然ない。唯一、某日山荘だけ。しかもあったりなかったり。なので、見つけたら買うことにしないと一生揃わんかも。
ほかのモデルも店先で触ったが、トリガーの引き具合が重たい(自分には)。腕パンパンで登ってる途中、にカムセットで握力使い果たすわけにいかんので、やっぱり軽いほうがいいかと。
新しい赴任先が某大学に決まった小池さんのみやげが、岡山の一番搾りだった。
いまどきの学生はおとなしくてよい子ばかりだが、4単元ぶっ通しで授業やると、途中でくらくらしてきてビイル飲みたくなるそうだ。大変やな、、、。
困ったらアヒージョ。。。。の家訓に従う。小さい玉ねぎの甘さと安モンのオリイブオイルが絶妙。
明日は有馬まで歩こうかな。
| 固定リンク
コメント
また見てるだけで「酒がススム」ブツが増えましたね。
投稿: ハム | 2015/07/03 14:58
散財して絶好調ですね。こっちは蓬莱峡から帰ってきたら風邪ひいてたみたいでぶっ倒れてますw。
投稿: わがお | 2015/07/03 16:04
●ハムあにき、以前はカーボン製品追いかけてましたが、鉄に逆戻りです。
●わがお兄弟子、自転車に突っ込んでたトキに比べたら(てんてんてん)。風邪、ご自愛くださいな。
投稿: ロラおとこ | 2015/07/03 18:31
「横浜づくり」と「神戸づくり」を飲み比べてはムフフムフフしてます。
投稿: kiyo_g | 2015/07/06 12:37
●kiyo_gアニキ、「神戸」が美味いと聞きました。飲み比べてみます!
投稿: ローラーおとこ | 2015/07/06 14:24