あっというま
気が付けばすでに木曜日。
ついこの前、立山行ってウハハハハと笑ってたのがウソのように思える。あれは現実だったんだろうか?
月曜から仕事はアクセル全開。同じグループの女の子(28歳独身)は毎晩終電を逃してタクシーで神戸まで帰って翌朝フラフラになりながら定時前に出勤している。そういえば自分も30歳前後は毎月160時間ほど残業していたな(なんの自慢にもならんけど)。
でも、今と当時とでは仕事の難易度も量もそしてスピードもまったく違う。彼女の頑張りは本当に凄いと思う。
どうか実を結びますように。自分も頑張ろう。
で、火曜日はまたもやオカンの通院に付き添う。先週入れた「内視鏡」の結果はシロ。やれやれと思う反面、原因がわからず苦痛だけが残るというありがちなパターン。一言でいうなら「老化」。そらぁ80年近く生きてたらどんな生物でもガタがくるのは仕方ないんだろうな。
夜は近所の通称”地獄谷”で飲み歩く。
昨日は午後から社外に出てマーケティング関係のセミナーを受ける。
異業種の人とのちょっとした交流は刺激になる。仕事によい影響が出るとかそーゆーのはあまり期待できないが、知らない人と初めて喋るっていう緊張感、だんだん無くなっているから大事にしないとアカンと思った。
カンケーないけど、このまえの室堂の写真。硫黄のガスで雪面が黄色く変色している。そして回りのはい松もすべて枯れてしまっている。いろいろな火山が噴火し始めているので、ちょっと不気味。
そう遠くない未来に、またジュラ紀とか来たりして。
富山駅改札でたとこにある売店のおにぎりは、必ず買う。
この白エビのかき揚げのおにぎり、味濃い目でおいしかったな。
| 固定リンク
コメント
どっちの”地獄谷”もずっと気になってます。
投稿: arkibito | 2015/06/18 18:04
●arkibitoにーさん、某所「地獄谷」も昔はしょんべん臭い陰気な場所でしたが、もしかしたら雑誌に載ったのか、垢抜けていてちょっとアレでしたけどね(笑。
投稿: ロラお | 2015/06/19 14:14
通院付き添いお疲れ様です。うちもちょくちょくありますその業務。毎週行くと「あ~しんど」を連呼するので、「しんどい」で始まるしりとりをして気を紛らわさせてますわ(笑)
投稿: kiyo_g | 2015/06/20 20:03
時々は職場外の空気に触れ,自分のしていることがグローバルスタンダードなのかローカルルールなのか確認する今日この頃です...
投稿: sumi | 2015/06/21 21:26
●kiyo_gあにき、うちもそろそろ本格的にそっち方面の用事が増えてきました。いよいよ来たか、、、って感じですね。
●sumi アニキ、仕事のやりがいとか達成感の置き所がどんどんわからなくなってきています。定年までなんとか頑張りたいですけどねぇ、、、。
投稿: ロラお | 2015/06/22 09:26