百か日
ひさびさの「法事リシーズ」。
この日で一応の区切りをつけると書いてある。悲しみに暮れるのもこの日まで。故人をしのぶのは大切なことだが、法事を召集するほうも参加するほうも結構いろいろ大変だと思う。時代やライフスタイルに合わせて法事も変わっていくんだろうか、、、。
てなこと思いつつ次の法事シリーズは6月の「納骨」へ。
法事のあいまに家の外へ出て伊吹山をちらちら眺めたが、8合目から上にまだまだゴッソリ雪が乗ってた。
標高そんなに高くないけど、岐阜県側の寒気が融雪を許さないんだろうな。
ホボ毎年フルコースが使えなくてあそこでヒルクライムイベントやる意味ってあるんだろうか?
伊吹町や長浜市にお金が落ちる可能性もきわめて低いし、、、どうなんだろ?
登山道から見下ろす、琵琶湖に向かってまっさかさまに落ちてゆくようなカール地形の凄さもドライブウェイから見えないのに、イベント会社はそのあたりどう思っているんだろうか。
| 固定リンク
コメント