電話代
運動:自転車通勤+家事いろいろ+腕立て伏せ800万回
飲酒:宝缶チューハイドライ×2、日本盛りの熱燗×二合
4,832円
直近一か月のケータイ電話(正しくはPHSだが)料金だ。しかも自分と小池さんの二人分だ。
対してローラーJDのスマホ代は諭吉一人だが、きょうびはスマホが無いと就職活動ができやんのでここはグッと目をつむる。頻繁にスマホに替えろと営業メールが舞い込むが、いまのところ持つ意思ゼロだ。
数日前だったか通勤電車の中の横一列シートの全員がスマホ以外の事をしていたという奇跡ともいえる光景に感動した。いつもなら、みな取りつかれたようにゲームやらSNSやらで気ぜわしく指を動かしつつ”ガチャピンのような”うつろな目で液晶画面を追っている。
偏見にまみれて言うならば、ぐーすか居眠りしたり、車内のかわいいネーチャン探したり、実話系雑誌の吊広告眺めたり、半分に折って読んでください的なワイセツ新聞読んでるほうが、よっぽど健全だと思うがな。
後輩に聞いたら「暇つぶしですよ」というが、暇をつぶすって勿体ないやん、暇をどっぷり受け止めてこその暇だぜ例えばアホみたいに口を半開きにして電車の天井をただひたすらに眺めるとかが好きだけどなー。
だめか?
それで何が書きたかったかというと、
電話代、高いよね。
| 固定リンク
コメント
同感。
投稿: ハム | 2015/03/12 14:55
●ハムあにき、締めるトコは締めていかんとねー。
投稿: ローラーおとこ | 2015/03/13 10:02
僕の携帯料金980円に対して
JDJKスマホは6千オーバーです
投稿: DANGER | 2015/03/13 17:38
●DANGERアニキ、大学卒業して就職したときに、自分で支払ってその額に驚くだろうなと今から楽しみですw。
投稿: ローラーおとこ | 2015/03/16 09:36