シフトメイト
運動:自転車通勤+家事いろいろ+腹筋×8億回
飲酒:淡麗350ml×2、菊正宗×一合
連ちゃんで鍋。台所にころがしてある白菜が視界に入ると脳に電気ショックが流れて、気が付けば「鍋」に。
探し物してたら思いがけないところから
思いがけない物がポロリと出てきた。
じっと手を見る、、、じゃなくてじっとパーツを見る。
カンパニョーロのシフトレバーでシマノの変速機を駆動させるという、当時としては夢のようなコンバーターだったなと思い出す。三角関数の応用(?)で、リア変速機・シフトワイヤーの固定位置を微妙にずらすという手もあったが、信頼度でいえばやっぱりコレしかないなと思い、
3つ4つ買った記憶が。(ちなみに一個数千円したはず)
今は確かどこのメーカーも電動が主流なのかな?だとしたらもう、こんな「はかなくも楽しい改造」をする必要も無いのかな?
つづく
| 固定リンク
コメント