ノボル、ノボル、ノボル
どこまでも歩く縦走と正反対の活動を。
青空に招き入れられるような登りが、はたして自分に出来ているんだろうか???
六甲の頂上付近にあるゲレンデで、以前は週末になるとわんさかノボル人が来ていたけれど、夏場の大雨で土砂崩れになったドライブウェイ通行止めの影響らしく、あたりは閑散と、、、、
てな感じも朝のうちで、
気が付けば
人、人、人
ロープ、ロープ、ロープ。
有名山岳ガイドの御一行「30名」が押し寄せる。また別の有名ガイド御一行のグループも来られていて、めいんの岩場は押すな押すな状態。誰が何を言っているのか、ダレのギャグなのか、誰に対して突っ込んでいるのか、もーぜんぜんわからなくて、これぞまさに
カオス。
しかも半数以上が女性というのも凄い。自然の中にどっぷり浸かって冒険してやろうとするのはもはや女性の方がやる気あるんだろうなぁ。
この日のハイライトは、中央壁の「クラックルート」を。背中を岩に押し付けてジリジリ登ったあとは、左側のカンテ沿いに、あるのか無いのかわからん岩のでっぱりを探して冷や汗を流すなど。
そして
まだまだ浅はかな知識でしなかい”ソロクライミング”の細かな奥儀を学ぶ。
「死にたくなければバックアップとれ!」ちゅうのはパソコンのHDだけの話ではない。
げっぷが出るほど確認を繰り返して登って降りてを繰り返す。
日常には無い浮遊感。
楽しかった。
生きてるし。
| 固定リンク
コメント
1年ぶりに保塁岩にお邪魔しましたみかんです。
岩にへばりついて、にっちもさっちもいかず固まってしまいました。進路妨害してごめんなさい(汗)
先輩はスルスルと岩を登っていかれてすごいなぁ~って思いました。
ばばちい帽子、バスに忘れてたそうですね。重ねがさね
すいませんです。
投稿: みかん | 2014/10/26 16:48
●みかん様、こんにちは。迷惑だなんてとんでもない!こちらはまったく進歩無しですが、ぶら下がっているダケで幸せ感じてます。またぜひ!!!
(帽子は、近日中に送付いたします
投稿: ローラーおとこ | 2014/10/27 09:43
きょうは一転、貸し切りでしたが
昼から突然の雨で撤収となりました。
フィックスソロはなんとなくできたかな、とw。
投稿: わがお | 2014/10/27 15:21
●わかお兄弟子、お疲れ様でした。自分も二か所ほど支点場所教わったので、こんどいっぺん行きましょう!
東稜独占!!!w
投稿: ローラーおとこ | 2014/10/27 15:27