アンテドラッグ型抗炎症成分
楽しかった余韻に浸りながら
ブヨに噛まれたあとをかきむしる、、、、。
林業用虫よけ線香の威力はすさまじく、帰宅後の衣類はまるで焚火にでもくべたような匂いがしていた。
なのに
ブヨに噛まれたという。
どーにもこーにも打つ手がないので薬局に立ち寄り、サイキョーの薬ちょうだと言って買ってきた。
ちなみにネットで推奨されていたサイキョーの痒み止めは
「気のすむまでかきむしったあとにキンカンを塗る」というのに”イイネ”が沢山ついていたが、
いいわけないやろ(怒)
そんなことをしたかて、痒みと痛みのはざまで男心が揺れ動くだけやん。
ブヨとかアブが絶滅したかて食物連鎖ににヒビが入るとはとーてー思えんが、、、さて。そもそも生き物の血を吸うなどという楽して得とれみたいな生き方は、断固ゆるせん。
虫よけのナイスアイディア大募集中だ。
| 固定リンク
コメント
アニキ、ハッカスプレーがおススメです。
渓流で使ってますが、無害・匂い爽やかでしかも効果あると思います。
某日山荘に売ってます。
お試しください。
投稿: PEANA2 | 2014/06/18 12:14
ブヨさされには40℃~50℃のお湯をぶっかけるのが効きますです。熱湯をタオルにかけて、アチィ~アチィ~言いながらして下さい。先日の海釣りでやられた時には、痒みは完全には治まらんですが、コレがイチバンの効き目やったです。ただ、また掻き毟ると痒さ復活で元の木阿弥、一度お試しあれ。。。
投稿: ブレインズ | 2014/06/18 12:34
キンカン、最強です(まじ)
投稿: か退院 | 2014/06/18 17:24
●PEANA2あにき、やはりハッカになりますか。薬局行って自作しよっかな。
●ブレインズにーさん、熱湯風呂も可????
●か隊員殿、飛び上がりそう!
投稿: ローラーおとこ | 2014/06/18 17:48
私も虫よけはハッカ油です。
北見通商(だっけかな?)のんを通販で購入してます。
ハチにもヒルにも蚊にもよく効きますよ。
投稿: たいらん | 2014/06/28 07:13
●たいらんあにき、さすがプロ!日曜にハッカを使用しましたが、匂いが爽快ですね。
投稿: ローラーおとこ | 2014/06/30 09:11