風向き
昼間の仕事、アパートの理事会、どちらもなんとなく針の孔ほどの光が差し始めてきた。ヒトが大勢集まれば、その数だけ違った意思が働くのは仕方のない事なのだな。このままジワリジワリでいいから、追い風に変わってほしいけど。
黒酢でいろいろ炊き合わせてみた
ちょっとダケでも手の込んだ酒のアテを作ろうかなと思うのは、まだ元気が残ってる証拠。
食べながら飲みながらいろいろ宿題をこなし、そろそろ日付がかわるので寝ようかなと思っていた頃、小池さんが帰ってきた。あいかわらずワーカホリック気味で心身のバランスがぎりぎりな感じが出てたので、お互い何も喋らず。このままほおっておくと、またもや週末はマグロ暮らしになることが容易に想像できたので、ちょっとした提案を。
テント持って山を見に行くつもり。
今は登るほどの元気が無いけど、”あっけにとられるほど大きい物”を見ると、なんとなく元気になれる気がする。
京都でサイクルロードレースがあるので観戦でもという選択肢もあったが、今は、元気な人の能動的な姿を見るより、森の中で地面に横たわりたいかな。
天気、どうかな。
| 固定リンク
コメント
アニキ、自分も同じ心境ですわ、、。
投稿: uechicchi | 2014/05/23 11:25
●uechicchiアニキ、楽しくない事のその先には楽しい事があると信じて!
投稿: ローラーおとこ | 2014/05/23 13:06
今週は天気も良さそうですよね。
しかし思い立ってもお二人でいけるのがええですやん。我が家では明日葛城山に行きませんかと誘ったらあえなく断られましたよ、とほほ。なので常に単独行ですわ(笑)
梅雨に入るまでに一度近場でテント泊いきませんか?また計画お知らせします。
投稿: さかじい | 2014/05/23 14:44
●さかじいあにき、小池さんにしてみれば元来趣味だった「旅」の延長線上に登山があるってカンジに見えます。
こうなるまでは、箕面の滝とかぽんぽん山とか、さんぽに毛が生えたような活動が二年近くありましたよ。
投稿: ローラーおとこ | 2014/05/23 15:36