ぬけがら
ガス缶を使い切ることの難しさよ。
山の中で枯渇すれば死活問題。そんな思いもあり、山へいくたびに中途半端な残量缶がワサワサ出てくるが、今回はそれらの”使い切り”に終始した。
なんとか2つを空っぽに。
たまには情報的なものを。
高山市でガソリン入れるなら
高山市丹生川町町方1382 有限会社町方石油町方SSがおすすめ。高山市内で恐らく一番安い部類に入るし、窓は洗剤で拭いてくれるのとガイド地図とアメちゃんをくれる。宿がなければ民宿もアテンドしてくれるという気合いの入れよう。
産直市場ならここしかあるまい。
高山市丹生川町坊方2275-1 乗鞍ファーマーズマーケット。
乗鞍から30キロ近く離れているけど、乗鞍ファーマーズマーケット。正午までにいくとその品ぞろえに驚く。
きのうは”葉わさび”を買ってみた。うわさにたがわぬ美味さだった。
返りは郡上八幡まで高速のらずに「せせらぎ街道」を走る。ワインディングを走っていると突如現れる巨大な駐車場。高山市清見町坂下981-1 清見庵 でよばれる蕎麦は一度も残念な結果になったことがないのでぜひ。
そのせせらぎ街道だが、郡上までほとんど信号が無い。どこまでも続く新緑のワインディングの路面も良好。
なので、昨日も1,000台ぐらいオートバイを見た。80ccなら二速全開で曲がれるアールのコーナーが続くので、さぞおもろいやろなと思う。
| 固定リンク
« 登らなくてもイミはある | トップページ | 計画 »
コメント
ええですね~。
高速道路を使わず、現地の食材を仕入れ、静かな森の中でテント張って寝て過ごしたいです。
投稿: PEANA2 | 2014/05/26 10:31
●PEANA2あにき、ご存じだと思いますが、せせらぎ街道沿いの道の駅はどれもこれもちょっと残念な物販に感じていますが、景色はサイコーですわね。
渓流釣り人もちらほら見ますよ~。
投稿: ローラーおとこ | 2014/05/26 11:15
郡上八幡へ、そのうちツーリングで鮎を食べに行こうかと考えています。岐阜県北部もツーリングに良さげです。
身体が動くうちに行けるとこは全部行こうかと考えています!
投稿: kiyoshi | 2014/05/26 11:53
●kiyoshiあにき、まったく同感です。定年なんて待っていられません!!!
投稿: ローラーおとこ | 2014/05/26 13:01
高山市内でスタンドいっつも迷うんで情報助かりマス。
ファーマーズマーケットでは、いっつもトマトジュース買うて帰ってます。
投稿: ブレインズ | 2014/05/26 15:27
ご無沙汰です、最近私は、つめかえ君購入しましたよ。
投稿: 水色の建売 | 2014/05/26 18:57
●ブレインズ あにき、これからはトウモロコシも楽しみですね。
●水色あにき、ご無沙汰してます。つめかえくん、興味あります!うまくいく???
投稿: ローラーおとこ | 2014/05/27 08:14
<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!
貴重な情報2つありがとさんです~♪ (^o^)ノ
投稿: buhi | 2014/05/27 17:12
●buhi アニキ、お役に立ててなによりざんす!
投稿: ローラーおとこ | 2014/05/28 10:24