ミシュラン
アスパラとトマトを乗せて初夏らしく
って、めずらしくバイトのないローラーJDの晩飯を作る。そして自分は同じ材料で「麺無しペペロンチーニ」を。別に糖質制限しているとかではなく、酒のアテとしてパスタを食べる気分やなかったダケのこと。
運動:自転車通勤+家事いろいろ+ローラー腹筋×10万回
飲酒:淡麗350ml×1、白ワイン×4合
昨日のDVD作業に引き続き、今宵は本箱にしている小さな箪笥を整理してみた。秘蔵の地球ゴマやアルミのポンポン船などに交じって、自転車のスモールパーツがちらほらと。”今のところ”興味の対象が別の方へ行ってるので一瞥をくれただけでさして気にもとめず、小さいダンボールに押し込んでいるうち、
こやつを発見。料理とタイヤでつとに有名なミシュラン製のタイヤレバー。
最盛期には即・出動できる態勢の自転車が4台(+フレーム数本)あったので、それぞれに装備するタイヤレバーもおのずと二枚×4台=8枚+アルファという状況。まさに、人生の伴侶はタイヤレバーと言っても過言ではないほど(なんでやねん)。
それが、一枚減りまた一枚減りと、おそらく最後に残ったのがこやつか。
当時の自転車の師と仰ぐ人があまりにこれを勧めたので使ってみたらば、絶妙な使い心地にめろめろ。
極寒でも折れない、猛暑でもぐにゃぐにゃしないと、ええことずくめ。(まぁ、個人の好みもあるが)
不思議なもんで、パンクっちゅうのはなぜか「なんで今やねん」とか「なんでここやねん」という苦しい場面で頻発するのがなんともなー。
こんな黄色い板一枚にどれほど助けられたか。
走った景色が懐かしいわ。
| 固定リンク
コメント
今日はハムカツこさえて生キャベツとウスターソースと共に、
グハハグハハとビール飲もかとワクワクしている夕方です。
投稿: kiyo_g | 2014/04/17 15:36
●kiyo_g アニキ、ナイスアイディア!こっちも揚げ物でワシャワシャ笑おうっかな~。
投稿: ローラーおとこ | 2014/04/17 16:43
画像を見て、なんか違うと思って、手元にあるミシュランのレバーを見たら・・
タイヤに掛けるところの形状は一緒でしたが、
ロゴはビベンダム君入りの小さなものにモデチェンされてました・・。
今はIRC製メインです。
投稿: initialTT | 2014/04/17 21:48
●initialTTあにき、以前フラリと入ったサイクルショップにはタイヤレバーだけでも百花繚乱でしたね。チューブレス用とかっていうのもあって、浦島太郎ですわ。
チューブラーにはマイナスドライバーを支持してますが。
投稿: ローラーおとこ | 2014/04/18 10:50