Saleに騙されるな
土曜日早朝よりなぜか目が覚める。ああそういえばソチたらいうとこで五輪始まるやったなと思いだし、足でリモコンをたぐりよせて早朝より視聴。プラカードを持つ女性の美しさは目をみはるばかりだ。
心斎橋のロシアンパブのひとたちも、美しかったな~と余計なことまで思い出してしまった。
あと、シャラポアの背の高さにびびる。
午後から掃除と洗濯と飲酒。
新玉ねぎとシーチキンをマヨネイズであえた何か。
新たまねぎとモッツァレラをオリーブオイルでオーブン焼きした何か。
こうやって食べたいアテをちまちま作りながら飲む昼酒はサイコーだ。
菊正宗が残り少なくなったので、本でも読んで酔いを回すかと池波正太郎の剣客商売を寝たり起きたりしながら再読。こういう放蕩生活こそ天気の悪い日の楽しみならではと。何時に寝たのか覚えてない。
あ、寝る前に食パン焼いた。
実際に焼いたのは機械で、自分は材料を測っていれただけ。なんとなく思いつきでコーン入れたら食感が変わってずいぶんおいしく感じた(食べたのは日曜朝)。
日曜は”楽しい楽しい”アパートの理事会。
回を重ねるごとに出席理事の人数が減っている。九月の任期満了までなんとかがんばりましょう。
ベランダから遠景する六甲山を見て、行くか否か迷った挙句迂闊にもpatagoniaの実店舗へ行ってしまった。
ぢつは山用のズボンで気になるものがあったのでサイズが合えばという目論見。結論を書くと
行くべきではなかったな。
山に特化した品ぞろえではなかったということ。せっかくなんで好日山荘へと足をむければ、難波周辺は巨大なスーツケースを引きずるアジアの観光客でごったがえしていた。ここでもやはり期待した物に出会うことができず、失意の傷をいやすために酒飲みの気持ちを解り倒した立ち飲み屋で熱燗と牡蠣フライで休憩。
こんなことならおとなしく六甲へいってイノシシと戯れておればよかったな。
明確な目的がないときは、街へいくべからず。。。。わかっていたことなのに。
| 固定リンク
コメント
私もシャラポアが巨大なのか、イシンバブエ?とかいう
棒高跳びのべっぴんさんが極端にチビなのか?と目を
疑いました。霊長類最強の男の人よりシャラポアの方が
背が高かった!驚愕。
今日は谷上から雪の積もった山田道を通って森林植物園に歩きました。植物園も雪国。
プチ信州気分を味わい、野鳥観察して無料の送迎バスで
北鈴蘭台まで送ってもらい、とっとと散歩終了。
キリっと冷えた空気、気持ちよかったです。
投稿: みかん | 2014/02/10 22:51
●みかんさん、こんにちは。寒さが厳しいときは寒いなりに寒い場所に身を置いて身を切られるような「キリリ感」がよいですよねー。下山後の熱燗度も当然UPですわ(笑。
投稿: ローラーおとこ | 2014/02/12 09:33