関東だき
運動:自転車通勤+家事いろいろ+コロコロローラー腹筋×3回
飲酒:菊正宗の熱燗×三合、淡麗350ml×1
いちどでええから壇れい×1と言ってみたいものだ、、、。
なかなか作る機会に恵まれなかったが昨夜ついに。
仕事帰りにAEONへ寄ってあれこれ献立を組み立てる日々だが、関東だきの材料は「数と重さ」が抜きんでているのでつい億劫になるというのがその理由。
しかし、カタチにしてしまえばこっちのもの。恨めしそうに眺めるローラーJDを尻目にありがたくいただきます。
なぜ、若年層は関東だきに興味がないのだろうか?
てなことを考えつつ、回転式トレッキングポールの整備などしてみる。同じ轍は踏みたくないので、使用後はバラバラにして乾燥保存。
まったくダメダメだった初期モデルが大幅に改良されている部分。だとすれば、アレは明らかに欠陥商品だったのか、、、、?
スノーバスケットがポロポロ脱落するのに激しいストレスを感じたので、セメダインでがっちり固定。
直近の土曜日に、ちょっと行きたい場所があってそれを楽しみに今を生きる、、、みたいな日々。それがあるので上司の激しい叱責にも耐えるのだ。
サラリーマン的にいろいろあるぜ。
バイトを干され中のローラーJD、永遠のゼロを見に行ったというので感想は?と聞けば、
「隣に座ったシニアの加齢臭が凄くてなー」と。戦争の悲惨さよりも体臭の悲惨さに酔いしれたもよう。
しっつれいなやっちゃ、、、。
騙されたつもりで使ってみたらば驚くほどよかったので追加購入。個人的な印象だと、山の衣装に比して自転車の衣装はかなり遅れている気がする。最近は追従しつつあるのかな?
メリノウール専用洗剤とかウインドストッパー素材専用洗剤まであるし、アクシデントにより山中で一晩耐えねばならん状況で生死をわけるのは「衣装」となれば、進化するのもうなずける。
好物と節約という二束のわらじなのだ。
| 固定リンク
コメント
お山の衣装は舐めたらえらい目にあいそうやなと、生まれて初めてこのこのペランペランでスケスケのシャツ着た時に激しく思いましたよ(笑)
命にかかわるものなんで、このペランペランのスケスケシャツに数千円は安いものかと思います。
ちなみにこのパンツも持ってますが、穿くのに勇気いりますわ(笑)
投稿: さかじい | 2014/01/29 09:46
●かじい アニキ、これの下半身版って想像するだけでスケスケしそうですね。
投稿: ローラーおとこ | 2014/01/29 13:03