ノボル、ノボル、登る。
晴天の土曜日。あそびはいつしか”3D"へ。
通称「くの字クラック」と呼ばれる課題を一年がかりでクリア!
自分が生まれる前から、世界の高峰を目指したアルピニストが神戸・六甲山に集結し技を磨いた古典中の古典と言われる岩場が身近にあるって、ものすごいしあわせかも。
だからといってホイホイ登れるというワケでは当然なくて、どこを持てばいいのかどこに足をおけばいいのか。
そおいう故人に思いを馳せながら、やっと登れたとこから見えた景色はなんともいえないものだった。
その代償でくるぶしをゴリゴリ岩に擦ったのでこのザマ。
ミリ単位でイケるかイケないかの醍醐味は、全身はおろか脳まで痺れるよん。ただただ見上げた空に手が届いた瞬間の安堵感、そう
「もう怖い思いをしなくていい安堵感」
これにまさる遊びは無いと思う瞬間。
150えんのレトルトカレーライスもうまさ倍増だぜ。
こんなシチュウエイション、地形、をずっとずっと何億年もポツンとそこに維持してくれている地球に感謝せずにはおられんわい。
地球よ、どうもありがとう。
| 固定リンク
コメント
いやあ、擦り傷はダテやないですな。
しかし、風呂の湯がシミるシミるw。
投稿: わがお | 2013/11/17 00:50
●兄弟子、いつもお世話かけてすみません。風呂も沁みましたが、晩飯でつかった「酢」が手にかかって飛び上がりました(号泣)。
投稿: ローラーおとこ | 2013/11/18 08:54
くるぶしの傷見てより一層快感度アップしそう。(汗)
投稿: ハム | 2013/11/18 09:02
●ハムにーさん、写真にはないけど手の甲はもっとえげつないことになってますよ(汗。ヨメにDVでも受けている?と間違えられないか心配です。
投稿: ローラーおとこ | 2013/11/18 09:06