ANTHEM
えーと、なんちゅうか「ついにここまで来たか」というカンジ
クライミングのギアを揃え始めた頃も「ついにここまで来てしまったか」と思ったが、またもや。
今年の早春の残雪期に西穂高・独標をめざしたが、つたない技術と道具の前に立ちはだかった岩と雪と暴風の壁になすすべもなく戻ってきたのがココロの片隅にくすぶったまま。
これが無いと登れん・・・というのは物欲を消化する理由としてはまったく正論やなとおもいつつ。
右も左もわからず生まれて初めてエレキギターを買に行ったあの日のように、握りしめた万コロは手のなかで汗まみれ。ネットで買うという手もあったが、やはりワケのワカラン道具を買うのに間違いがあってはならぬと思い、実売店へ。
店員が近寄ってくる。心臓が早鐘のように鳴る。この息苦しさはなんじゃいな!
それとなく店員のキャリアを聞き出す。見かけ倒しのアウトドア店員に「超~おにあいですよ~」とそらぞらしい事言われて舞い上がらないようにせねばな。
”心配ゴム用・凄い人でした”。
行きたい山を基盤にして根掘り葉掘り、使い方やら保管の仕方やら熊との戦い方も。
「この時期、熊、冬眠してるやん」、、、とも言えず礼を言ってレジへ。
ああ、疲れた。
”嬉しいのでピッケル片手に作ったおっちゃんの弁当”333発目:
さんまの缶詰。自分にとってのアンセム(応援歌)はサンマの缶詰なのだ。
いろいろがんばろかいな。
運動:自転車通勤+家事+腰痛体操
飲酒:菊正宗の熱燗×2合
| 固定リンク
コメント
アニキ冬装備整いましたね、ベノムですか?羨ましい。
投稿: uechicchi | 2013/11/29 10:09
●uechicchiあにき、沢山種類がありすぎて目が回りましたが。自分の行きたい山のスタイルがおぼろげながら見えてきたようなきがします。
投稿: ローラーおとこ | 2013/11/29 13:48
アニキ、着々と目標に近づいてますね
こういう時間って楽しいですよね
投稿: KAZZ | 2013/11/29 22:07
次は…滑落停止訓練ですな!!
投稿: bfz | 2013/12/01 20:44
●KAZZあにき、自転車に乗り始めたころのワクワク感を味わっておりますw
●ブラジャーbfz!訓練が役に立つ日が怖いです(汗。
投稿: ローラーおとこ | 2013/12/02 11:03