後始末
運動:足腰かばいながら自転車通勤+家事いろいろ+苦悶のストレッチ
飲酒:菊正宗×3合
山から帰って何が難儀かというとだな、とくにテント泊だったりすると”衣食住”3つのカテゴリを手早く処理せねばなん。子供の頃にボーイスカウトでずぶ濡れテントを半月ほど放置し、再構築したときの壊滅的な臭いは、いまだに心に深く傷を残しているので。
ローラーJDが留守にしている彼女の自室を、当面
部室として使用。
出て行く前にあれほど片づけておけよと言ったのに、当時の面影を残したままが幸いして
「山道具を広げっぱなしにしてもぜんぜん平気」。あー、こりゃええわ。
蛇口をひねれば水が出る、スイッチ押せば電気つく、そんな当たり前の暮らしに戻ればこっちのもんで
トン汁と菊正宗でシミジミしてみた。最高だ。ごぼうを剥くときに爪の中が真っ黒けになる。あとで爪楊枝とかでそれをほじくる楽しみも(きしょこ悪い?)
茶色弁当製作
トン汁つくるときに刻んだ野菜をそのまま使える「便利料理」なので、炊き込みご飯はけっこう好きかな。
次の楽しい日のために、また地味生活はじまる。
| 固定リンク
コメント
急に日本酒の飲みたい気候になってしまいましたね。もうちょっと季節が進んだら1升パックにしよかと思います。
投稿: kiyo_g | 2013/10/17 17:16
●kiyo_gあにき、ほんとうは一升瓶ころがしておきたいのですが、重たいし、後始末があるしですわ。枕にすると最高なのになぁ、、、。
投稿: ロラおとこ | 2013/10/22 13:41