世界的潮流
世間では、アウトドアにおけるフライパンが静かなブームだそうな。手に持つと、重くは無いが軽くもない(ほなどっちやねん)。大きからず小さからず(なんやねん)。遠からず近からず(知らんがな)。
といろいろ突っ込みどころはあるが、現場であわてふためく事のないようチンチンにカラ焼きして油を染み込ませておいた。ついでにハムなんぞを焼いてみたりして。
しかし買ったとたんにこの冷え込み。今朝などは、穂高山頂で氷が張ったらしい。おのずと、フライパンより鍋の出番が多いのではないのか?と。
ひさびさに”タイミングを見誤った買い物”にならなければよいがと願うばかり。
運動:自転車通勤(帰りのポロシャツ一枚はこたえた)+家事いろいろ+腰痛体操
飲酒:菊正宗のぬる燗×2合
こやつにも手を出す。
生卵があれば、テント生活もさぞやバラ色にうししし、、、と思ったが、ちょっとまて
普段さんざん自分自身の家事労働のつさらを愚痴っているのにそれを楽しみにするとは、
あかん!あかんぞ!そんなもんに騙されるなよ!->おれ。
| 固定リンク
« 雑踏が嫌い | トップページ | 勝率、2勝3敗の山 »
コメント
鍋の蓋をフライパンではちょっと寂しいでしょうかねぇ。当然こげて黒くなって不細工なぁーとは先日やって思ったんですが。。。(笑)
卵ケースはバチグンに食事が豪華になりますよ。先日使って思いましたので、ゼヒゼヒ(笑)
投稿: さかじい | 2013/09/27 17:16
ウチのとお揃いでしょうか?(笑)
もちろん鍋するときにも使ってますよ。
投稿: Shallow | 2013/09/27 17:41
アニキ、今週末も行くんですか?
羨ましー!!
投稿: PEANA2 | 2013/09/27 18:22
●さかじいあにき、フライパンの必要性、たまごケースの普遍性、このあたり追って書いてみますね。
●おじき、まだまだ買い揃えたい物が出てきて嬉しいです笑。
●PEANA2アニキ、有給ぜんぶ突っ込むぜ!
投稿: ロラおとこ | 2013/10/01 08:46