槍未遂
夏休み、二発目。
またしても奥飛騨。げっぷがでるほど奥飛騨。しかし、日記のカテゴリーがいつもの「二足歩行」でないのに訳がある。
新穂高のとある宿で朝風呂など、贅沢の極みだというのに
このなんともいえん不完全燃焼感。
種を明かせばもともとはローラーJDを含めて家族で旅行に行く機会もめっきり減ったのと、普段家族が顔を合わす時間もほとんどないので、それならまぁひさしぶりにいっちょう行くかと思ったのと、
同時に、
槍ヶ岳のカゲに隠れてひっそりたたずむ「小槍」に登る計画が立ち上がったのが始まり。
これは当然ソロでは登れないのでクライミングマイスターの力を借りる、”ガチ”のクライミングになるので50メートルのザイルで2ピッチ登って、懸垂下降でおりてを繰り返す予定。
木、金を家族で宿。金曜に小池さんの運転でローラーJDと大阪に戻ってもらい、自分はひとりで槍平でテント泊。土曜日に南岳まで登って日曜午前に槍の肩に集合してクライミング開始。月曜下山で松本からテキトーに帰るというかなりワクワクでタイトな計画だったのになぁ、、、、。
ともかく山がうまくいくかどうかはすべて「天気」につきる。
木曜夜の予報では豪快に崩れていくという話。天気図を何度見ても全線が離れる様子が無い。
金曜午前にようやくマイスターと連絡が取れて、無期延期となり正直豪雨の中を槍まで行かずに済んでホッとしたが、同時に昨年から思い描いていた小槍がもう手の届かんとこへ行ってしまたようで、ひどく悲しくなった。
しかしマイスター恐るべし。仕事で金曜まで富士山で土曜に槍を登るなど、尋常やない体力。山岳プロガイドちゅうのはおそらく超人の集まりなんちゃうの?
小池さんも槍行きたそうにしてたので、申し訳ない。
しかし「雨が降ったら濡れるだけ」ではすまんのが”山”。この日も濁流で足止めやら滑落やらの多重遭難の報があったらしい。
仕方ない。こんな日もある。
| 固定リンク
コメント
まさかの接待とか・・・
投稿: これしき | 2013/08/23 08:18
なるほど、3点支持でしたかww
投稿: か退院 | 2013/08/24 10:28
しかし、残念でしたね、、、。
投稿: uechicchi | 2013/08/24 23:51
アニキ、今年はあまり槍に縁がなさそうですね(笑)
そんなときはあまり無理に攻めると逆効果かも。他のお山で鬱憤晴らしましょ。
投稿: さかじい | 2013/08/26 10:12
●ブラザーこれしき、これが接待なら絶対「失注!」でしたよ。あぶないあぶない。
●か退院どの、なかなかうまくゆきませんな~。
●uechicchi にーさん、なんか来週末も妙な天気予報ですわ。がーん。
●さかじいアニキ、「槍」はほんまにとーい、とーい山ですね。
投稿: ロラおとこ | 2013/08/26 10:15
白馬岳は、今のところ3戦3敗ですわ。
もう一回、蝶ヶ岳登りたいのですよ。良い所に誘ってもらって感謝です。
投稿: か退院 | 2013/08/26 18:42
●か退院どの、昨夜NHKで白馬岳やってました。あそこも魅力的な場所ですね。行きたい場所大杉!
投稿: ロラおとこ | 2013/08/27 08:47