やること多過ぎやろ
~思い出してもゾッとする、この二日間の出来事~
朝から銀行の応接間へ行って、売主と司法書士と仲介業者と銀行担当者を交えて署名しまくったりハンコ押しまくったり。実家を売ってやりくりした現ナマを一度も拝むことなく電子的に相手に支払ってカギを貰い、なにがなんやらわからんまま、
あっちゅーまに家を買ってしまった。
↓
管理費の引き落とし口座を開設せにゃならんので、かーちゃん名義で預金口座を作ろうとしたが、身分証明書がいるとな。
↓
自宅に飛んで帰ってかーちゃんの免許証を持って再び銀行へ
↓
旧住所の免許ではアカンと言われて一瞬意識が遠のきかけるが、なんとか踏みとどまって家に帰る
↓
かーちゃん乗せて車で区役所へダッシュ。住民票を獲る!獲る!獲る!
ついでに後期高齢者なんたらの申請と
市バス、市営地下鉄の敬老パスの申請も。とこが敬老パスに「写真が要る」たら言われてまたまた意識が遠のきかけるがここもなんとか踏みとどまって
↓
写真屋へ。ねむたそうな写真屋のおやじをあやうくしばきそうになったが、グっと我慢して撮影し
↓
再び区役所で手続き。
↓
ケーサツ署へ移動し、住所変更完了。
↓
ついでなんで郵便局へも寄り道して預金口座の住所変更と郵便物の回送手続きもやってしまう。
↓
ダッシュで銀行へ戻って、今度こそ口座開設に成功。
↓
ふらふらになって自宅に戻ると今度は、電気、ガス、水道、電話、インターネットの開始手続きおば。
ネットで検索したら「ワンストップ」で出来ると書いてあったので流石大阪やのぉ~橋本さん偉いのぉ~と手続き画面をクリックしたら、電気やらガスやらのリンクが張ってあるだけという、、、
しばくぞ橋本・・・・・
てな紆余曲折の末、気が付けば夕暮れ迫る。
翌日は6時起床:
9時から荷物の搬入があるので貰った鍵で部屋にはいり掃除。そーこーしてたら0123から屈強なにーちゃんが3人やってきた。さすがプロの仕事。友達かきあつめてレンタカー借りてとかやってたら、途中で挫折してたと思うほど。しかし6LDKにあったガラクタを2LKDに押し込むというのは想像を絶する(てんてんてん)。
うなだれながら超強大なルービックキューブを一個一個ほどいていくようなカンジで、ダンボールを開けてゆく。これはだれだれさんがなんやらの記念にくれはったどーたらこーたらの食器でと言われながら新聞紙ほどいたら、絶対使いたくならん模様の茶わん蒸しの器が「10人分」あったり、
これはどこやらさんが亡くなりはったときの形見分けのカクテルグラスでと言われた先には自分が記憶してるだけでも40年間一度も稼動したことのない透明度「ほぼゼロ」のグラスが、、、。そもそもかーちゃん、カクテルたらいうもん飲んだことあらへんやん。。。。
こんな調子で出るわ出るわおびただしい食器。人間一人しかおらんのになんで8セットとか10セットとかやねん!というセリフをぐっと飲みこんで黙々と作業を進める。それが終わったらこんどは衣装ケース。
「なにかことあったときに着るかもわからんしな」といいつつ寄せ集めた古着の海。
かーちゃんぐらいの年齢はとにかく「ことあったときに」という言葉が大好き。
ことなんか絶対あれへんわ!と言っても聞かんのでしぶしぶ(てんてんてん)。
一旦休憩してしまうと二度と動けなくなると思ったのでとにかく体を動かし続けたら、いつのまにか
夕方やん。
最後のとどめは「ダンボール箱の中で常温保存されていた冷凍食品」の始末。
おかん!これいったいどーゆーつもりや!?と叫ぶ気力も無く、この日を終える。
明日も続く、、、のか。
泣きたい。
| 固定リンク
« 引っ越しなう | トップページ | そこは深い森の中 »
コメント
アニキ、頑張れ〜〜!!
投稿: uechicchi | 2013/06/28 10:18
ローラー兄貴、ハード過ぎます!!
体調に気をつけて!!
投稿: Burd | 2013/06/28 10:46
●uechicchiあにき、職場にいるほうが1億倍楽ちんですわ(汗
●Burd隊員、ありがとうございます。腰に悪いです、、、。
投稿: ロラお | 2013/06/28 10:53
3年前に京都に越すときにマンション購入あれこれ、引越し、小学校入学準備、保育所入所、すべて一人でやった時のことを思い出し読んでるこちらまでクラクラしてきました。
ロラアニキ、心からお疲れ様です。
投稿: しお | 2013/06/28 11:30
アニキお疲れ様です。
先日、トム・ハンクス主演の「キャスト・アウェイ」という映画を観ました。ハンクスが無人島に戻りたくなる気持ちが良くわかりました。
投稿: Hossy | 2013/06/28 12:56
読んでるだけで意識が遠くなりました(笑。
投稿: DANGER | 2013/06/28 14:29
●しおアニキ、ありがとうございます。これらの手続きが一カ所へ出向いて一発で完了することができたら、理想の街になるでしょうねー。
●ブラザーHossy!便利さと複雑さがなんだか比例する今の暮らしですわね。なーにも無い暮らしのほうがココロ親だかかもしれませんしね~。
●DANGERあにき、印鑑証明も都合4枚ぐらい取得完了です(泣)。
投稿: ロラお | 2013/06/28 15:15
これは・・・強烈過ぎです。
頑張ってくださいとしか言いようがございません。
ここを乗り切ればきっと何かいいことが・・・
無いかな!
母上様は元気なんでしょうね。きっと。
投稿: ハム | 2013/06/28 15:17
うちも、結婚式の引き出物にもらった食器類が多数、全部A市の環境センターに送り込みましたです。
なんせ、20数年一度も使用する事無く未開封のまま・・・(笑)
投稿: か退院 | 2013/06/28 21:21
がんばったらダメですよ。淡麗でも飲みつつ大まかにやったらええのです。
投稿: これしき | 2013/06/29 08:24
●ハムにーさん、かーちゃん、、、元気です。私が遊び倒すにはかーちゃんが元気でいてくれないと困るですな。悪い息子です。
●か退院どの、赴任地はどーですか?転勤の予定は今のところないけど、自分もじゃんじゃん荷物を減らそうかと思いましたわ。
●これしきアニキ、かーちゃんには片づけをライフワークにしてもらいますわ~。
投稿: ロラお | 2013/07/01 10:49