荷物
実家の広さをいいことに、自分のおもちゃを沢山運び込んであったが、引っ越しを視野に入れてそれらを取り戻さねばならない現実。
楽器関係では、ハードケースに入ったままのエレキベースとヤマハのSGとあとギターアンプ。学生やないので弾く予定がぜんぜんないのに、今のせっまいアパートにねじ込まねばならん。頭い痛いわ。
自転車関係では、ホイールが2セットとフレームが何本か。アラヤのマディフォックスとマリーンのベアバレー(両方ともMTB)の2本は錆が酷いので棄ててきたが
”チネリ”だけはなんとか持って帰ってきた。アルミ全盛の頃、後ろ三角だけカーボンフレームを使うという当時一番最先端の「ハイブリッド」などと言われたもの。ツールドオキナワを初めて完走したのもこれ。汚れの付着しやすいマット塗装なので、ママレモン大量投入で掃除せねばならんというシロモノ。見た目がきたないからパクられる心配ないと思うので、通勤用にでもしたろかなと。
リッチーのP-22がどっかにあった筈やのに、見当たらん。
カンケー無いけど、実家でいろいろ用事してたら突如雷のような音が何度も何度もソラをかけめぐる。
ああ、近所の基地で航空祭があってブルーインパルスが来てると聞いたので、恐らくそれやなと。
平和利用とはいえ、こんな音が四六時中する近所に住んでるひとには、
たまらんやろなー。
| 固定リンク
コメント
fcycle第1回淀川オフでアニキと初めて会った時に乗ってはったマリーンともついにお別れですか。黄色やったかな。もう20年以上も前ですな。
投稿: 泥やまだ | 2013/05/20 12:25
●山田キャプテン、懐かしいねぇ。初代Fサイジャージまだありますよ。捨てるに忍びない。
投稿: ロラお | 2013/05/20 14:46