シールド
午前中は月例のマンション理事会でべったり。
よくもまぁ次から次へと案件(苦情、要望)が勃発するもんやと笑うしかないほど。
昼からは予報どおり、酷い天気。花粉の症状もおんなじぐらい酷いので
この日も外出無し。
シールド買った。
なにを今更?と自分で自分がわからん行動は久しぶり。
3メートルの長さで500円という「ほんまコレ大丈夫なんか?」という価格。購入者のインプレッションにどいつもこいつも「とにかくやわらかい」「ふにゃふにゃで心配になる」と書いてあったのでほんまかいな?とクビを捻ったが、
ほんまにふにゃふにゃ。
大昔にどこやらのライブ(天王寺のアリスかそこらへん)で、ちょっと余裕もたせて長い目のシールドを使うかということになり、室内真っ暗、床真っ暗、シールドの色も黒、足元でぴこぴこか弱く光っているのはエフェクターの豆電球だけという嫌な予感の中、他人にはあまり胸をはっておすすめできない曲をやりつつ動き回っていたら、メンバー同士の楽器を結ぶシールドが複雑にからみあい、お互いなんとかほどこうと両手は楽器でふさがっているので両足を駆使しつつもがけばもがくほど、、、
最後にはベース、ギター、ボーカルが3センチ間隔で横並びでどこへも行けずという状況。
当時この、ふにゃふにゃシールがあったならと、
そんなことを思い出す。
| 固定リンク
コメント
黄色のシールド持ってました。
恥ずかし。
投稿: キルワニ | 2013/03/11 23:46
●キルワニねーさん、それは恥ずかしい。
まさか白いマイクスタンドもとか、、、。
投稿: ロラお | 2013/03/12 09:16