杉本彩とすき焼き食べたい
日々、仕事と家事中心。
知らず知らずのうちに、昨日は豚やったから今日は鶏やなとか二日肉が続いたから明日は絶対魚やなとか、根菜と緑黄色野菜は毎日微量なりとも外せやんとか、週に2回は酢の物などなど。
昨晩はそれらを融合するかと思ってひっさしぶりの”すき焼き”だ。
運動:激しいめの自転車通勤+腰痛体操やり過ぎた+家事いろいろ
飲酒:淡麗350ml×1、月桂冠×1
白菜を買うついでに雑誌もいっぱつ購入
表紙の写真だけでクラクラするぜ。
山の雑誌のだいご味は、なんちゅうても掲載されてる写真に尽きると思う。とりわけ厳冬期の写真は恐らく死ぬや生きるやの環境の中で撮影機材を担ぎ上げ、何日も雪の中でタイミングを待つとか。女豹の写真も捨てがたいが、人間が限界に挑みつつ撮った景色は神がかっている気がせんでもない。何が言いたいかといいうと
「カメラ欲しいかも」。
ともあれ昨年導入したご自慢のスノーシューが唸りを上げる季節もすぐソコ。
雪の上でテント張るやら雪洞掘って一泊するやら、遊ぶための妄想が止まらん。
自転車雑誌がつまらなくなったのはいつごろからやろ?
新製品のデリバリを目論むメーカーのプロモーション媒体になってる以上、それも仕方のないことか。舗装路(まぁ一部ダートもあるにはあるけど)の数なんか決まってるから、バリエイションルートの紹介ができるワケもない。以前のようにランドナー自慢やら連泊のツーリングレポートなど、旅心をゆさぶる記事が懐かしい。
過去に存在した”自転車競技マガジン”略して「競マガ」などは手にとるだけでジットリ汗ばんだもんやが。最近の自転車雑誌は青年誌のコーナーに置かれてたりすることも。
表紙を飾るのは女豹のポーズが似合いそうなねーちゃんだったり(てんてんてん)。
それを見るおっちゃん、違う汗が出るっちゅうもんで。何が言いたいかといいうと
「女豹のポーズは嫌いではない。むしろ好き。」
解散:
離党はM主党の政策についていけやんからではなくて、次の船(G民党)に乗り換えて暮らしを守ろう(国民の暮らしではなくて自分の暮らし)という魂胆なのかと思ってしまう。あの人たちの最大のミッションは「選挙に勝つ!」こと。それ以外は何も生産的な事をしていない。納期や予算に追い立てられることも無い。失敗しても是正全く羨ましいな。
| 固定リンク
コメント
ごっつい一眼レフで女豹をばしばし撮影という流れでしょうか?(笑)
しかし自分で撮った下手くそな山の写真でも酒の肴にはなりますねえ。
投稿: Shallow | 2012/11/16 10:38
●おじき、図星や~~~~(笑。
投稿: ロラお | 2012/11/16 13:02
アニキ、同じくカメラ欲しい病に感染してます。
ここ2週間ほど悩んでますが買うに至らず・・・。
投稿: PEANA2 | 2012/11/16 19:51
代議士よりも秘書はもっと醜いでっせ。。。後援会の名簿持ち出して他所の政党から立候補したり、ゴニョゴニョゴニョ。。。
投稿: ブレインズ | 2012/11/16 20:50
「成果」「予算達成」を聞かれないセンセイ方って、ほんっとにウラヤマシイです
投稿: KAZZ | 2012/11/16 22:20
EOS40D(中古)を愛用してます。
レンズはシグマ18-250mm f3.5-6.3 DC OS、
両方で7万くらい、素人なのでこれで全部足りてます。
やっぱ風景は1眼レフが一番ですよ。
投稿: DANGER | 2012/11/17 19:42
●PEANA2あにき、ミラーレスとやらを触ってきたんですが、コンデジよりやっぱり重い。それと、自分は映した写真を果たしてどうしたいのか?の方向性が見出せなくて躊躇してます。うーむ。
●ブレインズにーさん、摩訶不思議な職業ですよね、政治関係。どうやって就職するんだろう、、、。
●KAZZにーさん、今朝のニュースでも野田さんの口からはっきりと「我々の目指すのは、まず勝利!」だったですね。選挙楽しそう(汗。
●ブラザーDANGER、7万といえど結構な金額になりますね。困ったな、、、。
投稿: ロラお | 2012/11/20 09:24