蜂捕り、草刈り、ハーレーダビットソン
(日曜日)
腹立つぐらい清々しい朝。実家の前の海岸には他府県から来た車が沢山とテントが。きのうから来て釣りや磯遊びで楽しんでいる様子。
楽しそうにキャッキャ言う声に背を向けて、今シーズン最後の「大スズメバチ絶滅作戦」開始。あまりにむごたらしいので写真はパス。ざっと数えても100匹あまりを殺戮して満足な戦果だった。今年は猛暑だったので、キャツラの活動もにぶりがちだった模様。
しかし毎年毎年こいつらのお蔭で、かかる費用と労力がむなし過ぎるぜあーあ。
次はいつものごとく強力除草剤散布とエンヂン草刈り機の出番。
庭で燃やしてはいけない県の法律(?)があるので、一枚数十円もするごみ袋をわざわざ買って、刈り取った草をそれに入れて村の集積場へ持っていくという段どり。
空から勝手に降ってきた物をわざわざ集めて自腹切って捨てに行くという、これ以上理不尽な事はこの世に無いやろ!?いう行為に萎える萎える、、、。
ガーデニングたらいう生っちょろいのとはワケが違う。ちょっとさぼったら、家が雑草に埋没するかもしれんという自然の脅威。それに草ぼーぼーのままだと大蛇やらキツネやタヌキやらイタチやらムカデやら歓迎してない生物のたまり場になる。まったくやれやれ。
そこへお隣の民宿に泊まっていたオートバイ軍団の隊長みたいなヒトがぶらぶら通り掛った。「右手に鎌、左手に鉈」を持って道路の真ん中に仁王立ちになっていた自分に気が付いてあわててUターンしようと四苦八苦してたので、身の潔白を証明するためにというかいきがかり上
「写真撮らせてください」と笑顔で言ってみた。
(隊長さん)「いいとこですな~、自然がいっぱいで~」と言われたので思わず鉈を持つ手に力が入った。
中国道・宝塚の渋滞に嵌ったらカナンので、早めに実家を出て蒜山SAで
450万円で蒜山ドッグとやらを。白米のパンに蒜山の牛から作ったソウセイジを挟んだ一品。やれやれ今月も無事お勤めご苦労さんと言いたいが、
「次の日曜は、マンションの草刈りだ」。
全世界をコンクリートで埋め尽くしたい。
| 固定リンク
コメント
母上、ついにハーレー購入ですか!
投稿: これしき | 2012/10/22 11:10
●これしきあにき、欲しそうにしてましたよ(汗。
投稿: ロラおとこ | 2012/10/22 11:43
アニキ、お気持ちよ〜〜くわかります。
次の土日は帰る事はないよな?とドキドキしています。
投稿: uechicchi | 2012/10/22 21:44
●uechicchi あにき、ちかくにおりながら静かに見守ることしかできやんでごめんなさいね。帰省するたびになぜかドキドキするのは今後も続きそうですわ。お互い道中だけは安全に!
投稿: ロラおとこ | 2012/10/23 08:47
昨日の夕方のニュースですと、猛暑が長続きしたので、スズメバチが行動する期間も、例年よりも後にずれ込んでいるそうですよ!
投稿: Burd | 2012/10/23 13:29
●Burdあにき、確かにまだウロついてましたな。怖い怖い!
投稿: ロラおとこ | 2012/10/23 13:56