後悔と反省と
枕元の時計を見る。午前三時半。夜明けまでまだまだ余裕やな、しっこ行ってもういっかい寝るかどっこいしょと真っ暗な部屋の中を手探りで弁所へむかう道すがら、右足の親指をなにかにぶつけたような衝撃としびれ。
いったー!もーなんやねんこんなとこに誰かなんか置いたかー???とイテテテテーが何分たってもイテテテなので布団の中で親指触ったとたんにみるみる目が覚める。
・・・・・
近所にそれはそれは素晴らしい(酒飲み的に)蕎麦屋があるので土曜日に小池さんと襲撃。
自分は「季節限定・秋鹿(たぶん冷やおろしかなにか)」を二合。小池さんは、奇跡のようにうすっいグラスでハートランドを。酒盗をちびちびつついたり、鴨肉をねぎ味噌であえたんやら、イカの丸干しやら。幸いなことに(?)表は雷雨。のんびり長居するにはうってつけの条件。店の中は適当に静かでほんま快適。
そしてキリのいいところで”細切り”を一枚づつたぐって外へ出るころには雨もあがっていたという寸法。そしたらば
小池さんにエンヂンがかかってしまって楽天食堂へハシゴ。休憩時間に食い込み始めていたのにクライミングの兄弟子に無理をお願いして、美味い餃子とビイルをよばれてもうかなりヘロヘロ。
このあたりで自分の中ではビイル摂取量の基準値が近づいていたように思うが、夕方から別件で飲む用事があり、しかも普段は縁遠い「サントリー・プレミアムモルツ」がことさらうまいので、現場でアホみたいに飲んでしまった。しのびよる影の恐怖をすっかり忘れて、、、。
・・・・・
二桁の尿酸値を維持しながらもめったに発作をおこさん事が自慢であったが、ついに「ダム決壊」。
ひとまず医者にもらっていた鎮痛剤を飲み、氷で幹部をばっちんばっちんに冷やす。遅いと思いながらも水をガボ飲み。刻一刻と朝が近づくのであせるあせる。
ぢつはこの日曜は楽しみにしている岩登りの日。しかし朝になってそ~っとおきてクライミングシューズをはくことはおろか直立歩行さえままならんという。
兄弟子に欠席すんませんと連絡をいれひたすら冷やしまくって昼前にはどーにか動けるまでになったので
車で現場までは行きました(われながらアホですわ)。兄弟子たちの姿を探すも、それらしきクライマーを発見できず。しかも六甲山へ車を走らせて登る段階で車酔いまでするという醜態。通風だけやなしに、全体的に体がおかしいので迷惑かけんうちに早々と撤収。
あとはひたすら寝たりおきたり。
日も暮れかかるころにようやく動けるくらいになったので、近所の淀川河川敷までふらふらと。
ヌートリアをぼんやり見たり。
痛飲で過去に自転車レースをなんべんも棒にふった挙句に、クライミングまでかと思うと情けない。
いまさらという気がせんでもないが、ちょっと真剣に酒と距離をおくかもなと。
「兄弟子、今日はほんますんませんでした」。
| 固定リンク
コメント
アニキ、お大事に
酒と距離を置くというより、ビイルルートを焼酎・ウィスキールートに変更しては?
そしたらまだまだイケますよ
投稿: KAZZ | 2012/07/22 22:50
だいじょうぶですか〜。
お大事にしてくださいね。
おかげでマンツーマンでしごかれましたわ(笑)。その茶色のザック、わたしのんですやんか…。
投稿: わがお | 2012/07/23 00:23
●KAZZあにき、おっしゃる通りです(汗)。しかし肝臓の能力が急速に低下しているのを実感してます。悲しい!
●わがお兄弟子!中央稜の下まで下りてみようとしたものの、ふっといロープがドロドロのずるずるで、こりゃ登り返せなくなったらどーしょーと思ってあえなく撤退しました。いけなくてホンマ残念ざんす!号泣
投稿: ロラ | 2012/07/23 08:39
しゃちょさん、お見舞い申し上げます。
わたし、最近アルコホルとなかなか縁のない毎日ですが
拝読していると足のあたりがじわじわむずむずしてきました...!
お大事になさってくださいね。
投稿: 一歩 | 2012/07/23 10:34
●一歩あにき、ありがとうございます。酒に渇望する日々もつらいモノガあるとお察ししますが、自制が効かずに体調を崩して休日を棒に振るのもこれまた悲しみの深さは計り知れずです(泣。
ともあれ、前向きにいきましょね~。
投稿: ロラお | 2012/07/23 11:43
アニキ、私も『酒』と距離置きたいと毎朝思います。朝だけ、、、、トホホ。
投稿: ルーツ | 2012/07/23 16:37
ワタシも毎年尿酸値高いと警告受けてますが、検査前だけの自制に意味ナシと思うんで、休肝日は二日酔いの日だけです。
投稿: ブレインズ | 2012/07/23 16:57
ムカデにでも刺されたかと思ってしまいました。
お大事に・・・。
投稿: PEANA2 | 2012/07/23 18:28
岩に足の親指ヒットかと思いました(汗)
お大事にされて下さい。
私も、適度にお酒と距離を置いてみる施策をして
ます。(そう思った時だけ…)
投稿: bfz | 2012/07/23 20:01
喉元過ぎれば熱さを忘れますね。
最後は酒がらみで人生終えそうだと真剣に思うのですが、やめられません。トホホ
投稿: みーこ | 2012/07/23 20:23
社長、なんかすんません
次はアルコールフリーでパフェとかスイーツの会で。
投稿: みじ | 2012/07/24 09:27
●ブラザールーツ!夕闇迫るころになると、肝臓さんはジキル博士からハイド氏へ豹変するのです。後悔サイコー!
●ブレインズにーさん、同じく同じく。ザイロリック飲んでるから大丈夫やわ~とタカをくくっておりました。飲酒で遊びをつぶしたのが痛恨ですわ。
●PEANA2あにき、あ!痛み的には似てますね->ムカデの毒。人間の体内にはどんなけ恐ろしい毒あるねん!(泣)
投稿: ロラおtoko | 2012/07/24 10:15
●ブラジャーbfz !ノンアルをがぶ飲みする日も近いかもしれませんわ。え~ん。
●みーこアニキ、二日酔いの苦しさは軽く忘れることができるのですが、メンタルに重くシコリが残りますよね。復活するぜ。
●奥さん!狂おしいほどの甘味で盛り上がろうぜ。奥歯痛いぐらいの砂糖バーチーやろやろ。
投稿: ロラおtoko | 2012/07/24 10:18
▲偶然にもこの週末同じ危機感を抱いておりました。
「酒との距離」間違いなく後追わしてもらいそうです、、悲&哀。
投稿: kiyo_g | 2012/07/24 15:08
●kiyo_gにーさん、飲み始めからカラータイマー点滅まで、とうとう3分切ってるような日々です。安上がりでいいのでしょうが釈然としませんなぁ、、、。
投稿: ロラおtoko | 2012/07/25 09:12