アウトドア衣装
六甲からグダグダで戻り、そうめん食って一旦充電したあとさてどーするか、このままマグロになるのはまだ早いしなと、散髪がてら大阪駅周辺をぶらつく。
大阪駅に併設された、モンベルやらのアウトドア用品店が詰め込まれた商業施設がある。
ちょっと下見がてら除くと、人!人!人!のてんこ盛り。
いったこのうち何人がほんまに”山”へ行くのだろうか?とおっさんのヒガミ満載の暑苦しい視線の先には、目がチカチカする色使いのシャツやカッパを選ぶ男女が。
ああ、自分も使い倒しててろんてろんになりつつあるズボンを刷新したいものだ。
しかし、岩登りするようになってその消耗の激しさ(へたなのでよけい衣装がすり減る)がはんぱでない。
岩登りの衣装だけは「しまむら」で揃えようかと思うほど。中学校のときに着てたような”ださださ体操服”でもよかろうと思う。
ださださ体操服をきて、赤白帽をかぶって、ハングした岩を超えたら、そらーもー話題騒然やろな。
しかも、「顔だけおっさん」というアンバランスさのおまけつき。
| 固定リンク
コメント
横にラインの入ったペランペランのジャージで十分とちゃいますでしょうか。もちろん名前の刺繍入りで(笑)
投稿: さかじい | 2012/06/18 19:11
●さかじいアニキ、やすもん・たかもん、「適材適所」で買い物したですよねー。
投稿: ローラーおとこ | 2012/06/19 08:32