実家だ
月例のお勤め。そして今年もこいつらを地球から絶滅させる活動やるぜ。
GWにまっさらのワナをしかけてひとつきぶんの成果。
最初は捕獲液の取替えするたびにうえうえとえずきながらやっていたが、慣れたらへーきへーき。
しかしまだ獲物は小粒z(これでも)。8月に女王蜂の産卵がはじまると、5センチ強の連中がわっさわっさ入るので。
明日は町の一斉草刈日。この日までに自宅近辺の雑草を残らず刈り取り、家の前にうずたかく積み上げておかねばならん。家庭菜園規模のかわいい量ではなく、エンヂン草刈がこわれる~!いうぐらんガンガン刈り取りって軽トラ一台ぐらいの枝やら草からどっかの観光客が捨てていった発泡スチロールのゴミやら怒りをあらわにしながらの作業は最高だ!
マンションの管理費だけはろといたら適当にやってくれるわと思って長年暮してきた自分が恥ずかしい。
田舎に住んでたら、仕事家事育児+畑+田んぼ+祭事+青年団+消防団、、、そして余った時間で趣味という現実を思い知った。そーゆー環境でがんばってるアニキたちには一生勝てやんな。
てなことを思ったのも、今日も意識が遠のくくらい草引きをやったから。やってもやっても終わりが見えない作業というのはほんまむなしさだけが残る。綺麗な自然を見てきゃーきゃー言うのは、お金を出して電車に揺られて月に1,2度見に行くのが一番ええなと思った。
晩飯。豚肉に梅肉塗って水菜を巻いて焼く。「あんた変わったもん食べるねんな」とおかんに言われた。
いちいち反論すると疲れるので放置。
風呂に入ればシャンプーやらリンスやらボディソープやらのいれもんが5,6本並んでいるが、
シャンブーだと安心して頭にかけたらリンスやったり、リンスやなと思って頭にかけたら泡だらけで石鹸やんけ!いうことが多い。おかんいう生き物は、ボトルになにを詰め替えるべきかは気分次第。
もう、なれたけど。
親孝行いうのはほんまに難しいなと。
| 固定リンク
コメント
親の老化、何代も繰り返してきた当たり前の営みというか、
確かに、やがてゆく道というか、、、納得させてますわmyself。難しいけど笑。
投稿: kiyo_g | 2012/06/04 20:59
●kiyo_gあにき、自分もそうなる自分もそうなると暗示にかけながらの作業ですわ。代々続いていくんでしょうねぇ。アニキもファイト!
投稿: ロラおとこ | 2012/06/05 08:43