セロリ
充実しまくった週末を過ごすと、一週間がこうも早く通過するとは。
とりあえず覚えているだけのヘッドライン。
水曜日:
入居した年にクジ引きで管理組合の役員になってから20年の月日が流れた。20年も時間が流れたというのにいまだ住宅ローンを払うてどうなん?と思っていたら、またもや順番回ってきた。
新築から住み続ける家もあんまりないのか、当時とはガラっと変わった顔ぶれに少々とまどう。
だれもが避けたい理事長職をめぐってすったもんだがあった末、年齢的なこともあり「副理事長」に納まってしまった。
しかし10人集まって男が自分ともうひとりおじいちゃんで、あと8人がご婦人でなぁ、ちょっとソレはまずいぞと思った。確かに職場での中核をなす30代~40代は職責もおもく残業もてんこ盛りちゅうのは理解できるが、自分たちが住む家のことを決める大事な最初の一歩、ましてや戸建てではない集合住宅で上下左右といろいろ折り合いをつけて暮らしていかんとアカンのに、奥さんまかせというのは寂しいわい。
木曜日:
大気の状態が不安定なのはソラだけではない。いきなり職場に竜巻発生。にげまどうワケにもいかず懸命に竜巻を鎮静させる手を打つ。”エキサイティング部エクストリーム課”を離れてずいぶん経つというのに、手をかしてくれと請われて以前いた部署に傭兵として助太刀するハメに。
今日の夕方ようやく暴風雨去る。。。。
運動:徒歩通勤往復2時間+家事いろいろ
飲酒:とは言うものの軽く立ち飲んでみたりと、うまく立ち回る。
金曜日:
スキで徒歩通勤しているワケではなく、ママチャリのパンク修理がおっくうで伸ばしのばしにしてるダケ。おまけにロードレーサーもパンクしたままなんで、機動力ゼロ。運動ゼロ。
食べるほうだけはなんとかマメに
かしわのトマト煮込みで、ニューカマー「セロリ」を入れてみることに。
高校ぐらいのときは、この青臭さがなんともいえず苦手やったのに
切り口からただよう初夏のカホリがたまらん、たまらん。
葉っぱをみじん切りにすると
強烈な風味がまたよいではないか。パセリよりも存在を主張するが、スウプの酸味とくんずほぐれつで箸が止まらんぜ(実際はスプウンですけど)。
カンケーないけど
穂高連邦とラーメンのコントラストは男のロマン。
| 固定リンク
コメント
セロリ、大好きですわ。道の駅あたりでデカイ、生きのいいセロリ置いてあるのをみると丸かじりしたくなりますわw
投稿: kiyoshi | 2012/05/19 06:25
セロリ、ワタシも好きです。葉っぱの味と香りもたまりません。
最近は、ニンジンの葉にもはまりつつあるような。
投稿: KAZZ | 2012/05/19 23:11
●kiyoshiあにき、このトキばかりはマヨラーなってたっぷりマヨネイズをつけて、キンキンに冷えたセロリをばくばく食べるのが好きですわー。
●KAZZあにき、子供のころに食べる機会のなかったがものが大人になると増えます、幸せです!
投稿: ローラーおとこ | 2012/05/20 10:36