楽天食堂
自転車繋がりのアニキたちが食べに行きました、食べに行ったよ、食べてるなう、食べたでごわす、ふんがふんが~といういろいろな声を聞くと、いてもたってもいられなくなり、そして満を持して小池さんを連れていったのまき。
以前は気がつかなかった文字通り看板メニューが
へ~っとか眺めてたらその横をアベックが追い抜いていったので焦った。しらんあいだに雑誌かなんかに載ったのか?バンバン人が入っていく。あわててアトに続く。
看板メニューの坦々麺。そして小池さんは以外にも
酸辣麺。酸っぱいラーメンが好きとは知らなかった。そしてもっとびっくりしたのは「酸味のあるラーメン=(イコール)酸ラーメン」だと信じていたこと。
ま、それはおいといて、どっちも美味くて優しい味。優しい味って表現しにくいが、ケミカルな感じがまったくなく、スウプを全部飲んだあとも喉がほとんど渇かないと小池さんが驚いてた。
しめの豚まんははずせん。
しかし先に入ったアベックが青島ビイルを喉を鳴らして飲みつつ豚まんを食っていたので軽く殺意を覚えるなど、、、。
来週から「熱帯麺」なる謎の新メニューがリリースされるという怪情報もあるので、また行かねばな。
その後舞洲へ:
せっかくなんでそのままママチャリきこきこ漕いで舞洲へ行く。道中見知ったサイクリスト数人とすれ違ったが、日曜日の舞洲レースに出る下見だろうか。
これは
以外に知られていないが、途中にある漁村。漁獲量が激減してる淀川の天然鰻を淀川ブランドにして盛り上げようぜとか活動展開中。鰻は好きなので応援したい。どうか安く市場に出回りますように応援したい。
いっとき、姿を消したヌートリア一家も健在。
カリカリに走らんでも、こんなぬるいサイクリングもええもんやの~。
| 固定リンク
コメント
淀川下流界隈で生まれ育ったもので、近年の浄化はホンマ
目を見開かされます!
近頃めっきり我が実家の用事ばっかしなのですが、
ヨメ実家ご近所の楽天食堂さん。是非一度立ち寄らせて頂きたいものです!
投稿: kiyo_g | 2012/04/14 22:06
ちょっとびっくりというか、、
ぢつは自分も嫁を連れていったんすー
昨日金曜日に、アニキとの運命感じます。(笑
投稿: クルクル | 2012/04/14 22:19
きょうは小池さんもお越しいただいて感激しております。ありがとうございました。
それにしても、字がヘタですね。さっそく書き直しますわ。
あしたはヌートリア見物にでもいこうかな〜。
投稿: わがお | 2012/04/15 02:29
●kiyo_gあにき、いろいろ御苦労さまです。近い将来、同じ道を歩むのでまた教えてくださいな。楽天食堂は癒しのラーメンがあります。ぜひぜひ。
●クルクルにーさん、伊吹山の話、またぜひ聞かせてくださいね。
●わがおあにき、盛況ぶりにびつくりしました。大繁盛を祈りつつ、忙しくなったら一緒に岩登りいかれへんなぁ、、と寂しくもあり。また、一緒に遊んでくださいね。
投稿: ローラーまん | 2012/04/15 20:32