グランフォンド京都
運動:通勤往復+立ち飲み+家事ちょっと
飲酒:大阪駅前ビル某所で立ち飲み(生中、日本酒二合、あて沢山で合計1,100円)
立ち飲みで千円越えてしまった。言語道断。
自転車熱は低調なまま。このまま静かにフェードアウトするワケにはイカンので、イベント事を探してコレにいきつく。
だだ、スタート地点に朝の6時や7時に自分自身が存在していなければいけないし、片道コースなので車でイクってワケにもいかんので、いろいろ考えてみた。
1.キャンプ装備一式と自転車をかかえて、前日鉄道で現場へ。
2.一区画3,000円のキャンプサイトがスタート地点ヨコにあるので野営&一人宴会(これは楽しみ)。
3.翌朝、スタート地点近所のローソンから、不要な荷物一切を自宅に宅急便で送る。
、、、っとここまで書いたら、何かちょっとシンドなってきた。
山登りが楽しくなってきたのは、制限時間やら足きりやら引いたの引かんのあいつは信号守らんかっただの、そーゆーせせこましい事を考えるのに飽きてきたからってのもある。
自転車への愛は今でも不変だが。
おっさんいうのは、難しい年頃なんよ。
| 固定リンク
コメント
僕はその時代の環境でできる事に熱中することにしてます。
自分の気持ちに正直に
投稿: DANGER | 2011/08/24 18:24
こっちも行きやすそうかなと・・・
http://www.awajishima-longride.jp/
参加費高いのが難点
投稿: | 2011/08/25 13:10
●DANGER さま、なかなか正直になれない今日この頃です。目に付くとこに自転車置いてあるのがアカンのかなぁ、、、。
●淡路島ライドの情報ありがとうございます。このぐらいの参加費になると、冒険やらチャレンジやらから少し外れて興行とか豪華イベントに格上げですね。けど、楽しそうだなぁ~。
投稿: ロラおとこ | 2011/08/25 13:16