仕事のあいまにIKEA行く
引続き、飯の話。
鯛茶漬けで朝飯。
前の日に買った酒のアテの残りを醤油に漬け込んでおくと、朝から鯛茶漬けで豪遊(?)できるのでお勧め。
折角の日曜やし晴天やしで自転車でも乗るかとサイクルジャージに着替えて窓の外の日差しを見た途端、その場にへにゃへにゃと崩れ落ちたぜ午前六時のことだぜすでに気温は30度近くあったぜ。
「無理だぜ」。
すかさず舵をトレラン方向に切り替える。
阪急芦屋川駅~高座滝~地獄谷~風吹岩~JR岡本
下山途中に芦屋浜を眺める。
ズボンが短い。
熱中症のリスクを避けて日陰の多い森の中を走ったが、それでも体へのダメージは相当だと思う。
動物が、昼間寝て夜行動するのは理に叶っているかもしれない。
トモダチも、動く気配なし。
(神戸市東灘区・保久良神社のとこ)
帰宅後、宿題の続きやる。
ローラー受験生がIKEAに行きたいというので勝手に行けやと言ったら駄洒落だと思われたのが心外だ。
いきがかり上、生まれて始めてIKEAに行くことになってしまった。「家具屋でビイルが飲める」という怪情報もあったのでその確認と。
確認完了。サッポロ黒生350mlが250円は良心的だ。ワインも白・赤それぞれ280円・自分で勝手にグラスに注ぐシステムになっているので当然表面張力の限界に挑む。うちは大阪駅から送迎バス(無料)で来ているので、マイカーで来店しているよその家族よりダンドツのアドバンテージを生かしてこれみよがしに飲むビイルは最高だ。
ビジュアル的に素敵なカレーライスがあったので食べてみたが、悲しくなるほど米がまずかった。ソフトドリンク各種が180円で飲み放題だったので、店側に嫌な顔されるぐらい飲み倒せとローラー受験生に指示を出したら軽く軽蔑されてしまった。イミが判らん。
けど、IKEA横のなみはや大橋は五百回ぐらい自転車で昇り降りしたもんやが、初めて入った店内があまりに広すぎて橋を自転車で往復するより全然疲れたが、
寝具コーナーに展示してあるベッドにふたりで寝転んで見つめあいながらあーやーこーや夢を語るカップルには、住宅金融公庫で借金するときのゼツボー感とか焦燥感とかまだまだ全然なくて、あーこのベッドを早く持ち帰って一刻も早くえっちな展開に持ち込みたいものだと男の顔に書いてあるのを見ると疲れが吹き飛んだ。
ちゃらいカップルをねちねち見ているとローラー受験生の姿が消えたのでどーしたのかと思ったら、壁掛け式のねむたいデザインの照明器具を買おうとしていた。またぞろそんなもので大切な大切な電気代をむしりとられると危険を察知したので適当に言いくるめてIKEAを出た。
IKEAは観光名所になっている模様:
帰りの送迎バスは満員。横に立っていたカップルの女がねーねーこの後どーするぅーと甘い声を出すと甘えられた男が折角大阪に来たんだから”だるま”とか言う店言って串かつ食べよ~よ~と提案するので。。。。
おもわず新梅田食堂街の”松葉”へ連行して行き、いったいぜんたいどれが揚げたてなのかサッパリ判らん怪しげな串かつを食べさせ、しかもソースは2度でも3度でも付け放題を味あわせてやりたかった。
この週末はいろいろ楽しげな飲み会のお誘いもあったが、「宿題あってのサラリーマン」を全面に出してみた。
次の土曜日は、楽しい楽しい墓参り。ひさしぶりに「まさよ」に会うのが楽しみだ。
| 固定リンク
コメント
確かにアニキのズボン短い。心斎橋をウロウロ歩いてるお姉ちゃんなみですよ(笑)
投稿: さかじい | 2011/08/08 12:16
よくぞ高座の滝の洞窟カフェで頓挫しませんでしたね。頓挫しに行こうかしら。えへへ。
投稿: これしき | 2011/08/08 13:52
●さかじいにーさん、暑くて熱くて厚くて、もーどーにもなりませんでした。ノーパンで登りたい。
●ブラザーこれしき!梅田で頓挫するならお供つかまつります、、、。
投稿: ロラお | 2011/08/08 14:35
まさよが夏バテしてませんように!!
投稿: sumi | 2011/08/09 21:53
●sumiあにき、熱中症になっていなければいいのですが心配です!
投稿: ローラーおとこ | 2011/08/10 10:10