宍道湖しじみ館
ゲゲゲの実家に帰省したついでに、ちょっと足伸ばしてみた。
一畑電鉄「松江温泉駅」から181mほど西へ歩いたトコに”宍道湖しじみ館”というのを見つけたので。
もともとホテルか何かの建物をリメイクした様子。で、そこに併設された あずまやの正体は
無料の足湯。源泉かけ流しでデラックスな設備で、、、無人。箱モノだけ作って肝心の観光客誘致がイケてない。
とくに期待せずにしじみ館(ようは、土産物屋)に入ったら、イートインコーナーがあって、なになに「しじみ炊込みご飯セット」というのがある。
「セット」の正体はこれ。
”セット”というよりトリオに近い。
気を取り直してトリオのリーダー格を食べてみたが
期待はずれの美味さ!リーダーなかなかやりますね。サブリーダーの「しじみの味噌汁」も薄味で美味しい。
他のメニューはこれ
黄レンジャーとしては しじみカレーの存在がきになる。
そんなことばっかりで自転車全然乗ってない:
乗ってないどころか触れてもない。30年近い自転車ジンセーの中でもこんな暮らしは初めて。
腰痛で鬱になるヒトはとても多いと聞いたことがあるが、これはホンマかも。幸い遊びはほかにも山があったりウクレレ弾いたり街を徘徊(認知はしてるつもりの)するのが楽しいので塞ぎ込むようなことはないが、「自転車鬱」とでも言うのか、多分そーゆーこと。
なのに、伊吹山ヒルクライム大会参加の抽選ワクに引っかかってしまった。
困った。自分の気持ちが判らん。
| 固定リンク
コメント
僕はカメラで自転車鬱になりました。なかなか周りが理解してくれないのが、辛いところです。
投稿: N.A | 2010/12/20 13:36
●N.Aあにき、趣味はいつも孤独です、、、
投稿: ロラおとこ | 2010/12/20 15:53