関西シクロクロスシリーズ開幕
京都・亀岡からもう少し山に分け入ったとこの「日吉ダム」が会場。
10年ほど前、誘われて初めて”シクロクロス”に参加したときは、雪が舞っててたいそう寒かった。杉木立の急斜面がコースになってて、大木目掛けて真正面から激突する選手にギャラリーが沸いたり。
残念なことに、晴天。
11月だというのにTシャツ一枚でクロス会場を歩ける違和感。暑いのは気温だけではない、選手の走りも熱い。
日常生活にも支障が出る腰痛で自転車どころではないが、いろいろ用事もあり、なにより現場の空気に触れたくて会場に足を運んだがやっぱり走りたかった。望んで苦しみたかった。喉にこみ上げる血の味が懐かしい。
クロスマシンを見て歩くのも楽しい。ロードレーサーは組み上げたらあとは乗るだけ。誤解を恐れずに言うと、クロスマシンは乗る楽しみプラス、工夫をこらしたチューニングの楽しみも実は格別。
体調を戻して、はやく血の味の世界に戻りたいなー。
応援したあとは、近所に有名な蕎麦屋があるって教えてもらったのでそこへ。
| 固定リンク
コメント
アニキ、腰お大事に。。。参戦時には応援に駆けつけますデス。。。アニキの腰痛も気になるけど、蕎麦も気になります。。。
投稿: ブレインズ | 2010/11/08 12:23
アニキお疲れ様でした。
シクロの楽しみはメカとか工作とかにもあるんですね。実地にてご教授ありがとうございました。
そんでもって蕎麦屋まで10分“ぐらい”はウソでした。ごめん(笑)
投稿: さかじい | 2010/11/08 12:43
●ブレインズあにき、「越畑」「蕎麦」でググってね~。
●さかじいあにき、悪天候だともっとおもろいですよ。お勧め!
投稿: ローラーおとこ | 2010/11/08 14:44