ポ~ル
運動:通勤往復+整骨院で悶え苦しむ+家事
飲酒:白鶴熱燗×一合、日本盛り熱燗×二合
買うとか買わないとか別にしてPaul Smithの冬モノでも押さとこかなと思ってサイトみたら、
悪魔のような財布発見。「蛇の抜け殻を財布に入れておくとガッサガッサお金が入ってくる」という言い伝えがあるけど、このサイフを持つとその逆のことが起きる予感が、、、。
Raphaだらけ。
腰痛治療その後:
日曜、火曜とそれぞれ100kmを少し越える距離で自転車乗ってみた。それも恐る恐る。以前のように”気が遠くなるような痛み”から”我慢できる痛み”にグレードダウン。今回の整骨院の先生の指示は自分に合ってる気がする。ポイントは5つ。
・痛くても、痛くなくても患部を氷で冷やす(毎晩やってます)
・行動時は骨盤を左右から締めるゴムチューブを巻く
・アホみたいにストレッチする
・長風呂禁止(これ大事!)
・体を冷やさない
で、今夜の予定はインフルエンザの予防接種。冬に向けての用意はいろいろ大変。
メモ:R.NEWBOLD PEACE 堀江店でフランネルシャツ探す。
| 固定リンク
コメント
いろいろファンで読ませてもらってます。
と、ところで、長風呂が腰痛に悪いのは、腰痛もちの私としては気になるところですが、なぜに?ご教示いただけたら嬉しいです。ではでは。
投稿: 事務連絡 | 2010/11/25 19:41
ローラーアニキ
中身が左から右に勢いつけて通りすぎていきそうな予感w
投稿: KAZZ | 2010/11/25 22:52
●事務連絡あにき、コメントありがとうございます。
症状によって”長風呂”の可否判断が判れると思いますのでこのあたりは専門家のアドバイスを是非受けてくださいな。ちなみに私の場合は腰椎周辺の筋膜炎ってことで、自転車乗りっぱなし、山登りっぱなしで長期にわたって放置していたので炎症しっぱなしということで、「ともかく冷却(ただし氷で。アイスノン厳禁)」とのことでした。
また、風呂は気持ちいいですが風呂による「加温」よりも冷えないような「保温」に注力するようにとも言われました。
”冷やす” ”冷える”このあたりの違いも最近ようやく認識した次第です。
長くなってすみません。今後ともよろしくお願いします。
投稿: ロラロラおとこ | 2010/11/26 09:30
●KAZZアニキ、幻になりそうな某茄子を前に、あくまで「砂上の城」なのトホホホホ。
投稿: ロラロラおとこ | 2010/11/26 09:31