海しかない
レスキュー隊のボード。なるべく世話になりたくないが。
近所に立ち飲み屋がないのが早くもさみしい。オアフのように夕方になれば日本のニュースをTVでやったりもしないので、タイガースの動向もさっぱりわからんし。
家のうらの庭(たぶんひとんち)で
山の上で弾くウクレレも味わい深いが、やはり本場でかきならすとさらに良い。
かなり怪しげな山のぼり:
たくさんの国家プロジェクト的研究施設があることと、国立公園の中に立ち入ることと、4WDでもどーかなー?というぐらい険しい道だということを織り交ぜて、ガイドに連れていってもらうしかない山に行く。
チラシでツアーを見つけて申し込んで(大人一人1万4千円)高いとこへ。
ご自慢の時計でこの高度。正しくは四千メートル超えてるらしいが。駆け出しといえどもこっちは最近高所に強いので高山病と勝負するかたちで行ったが、ちょっと拍子抜け。小池さんとローラー高娘の体長にも変化なし。やっぱり足で登るのとバンに揺られてワハハワハハと行くのとでは、酸素濃度が20~30%低いですよという脅しは通じなかった。
ご自慢のカメラでパノラマしてみた
陽が沈むまでしぬほど寒くなかった。雲海とかブロッケン現象もそれなりに美しかった。しかしこの達成感の薄さ、やはり高いトコは二足歩行に限るわい。まぎれもなく楽しくわあったけれど。
※このお山登りツアー:
我が家3人+どっかの家族8人がバンに乗り合わせる当初の手筈。ところが集合場所に行っても、まてどくらせどその8人が来んので電話したら「なんとかファミリーがトラブルで、アンダー8歳が二人いて、ファーザーとマザーが参加サインマストなのにI do not would like to サインと言ってごねてる。最初からデインジャーなプレイスに行くといったのに、そんなノーツは聞いてない。ともかく参加するけどシグネチャーは書きたくない」と(かなり想像で)。
ガイドの”クリス渡辺”(名前かっこええ)さんが正しい日本語でいろいろ説明してくれたが、ややこしい家族、ごねる家族はどこでもおるらしい。結局われら三人だけのスペシャルなツアーになってしまった。
内心ざまぁみろ。携帯ゲームに夢中なガキどもつれて神聖な4,000メートルの山に行くな、それはハワイの神さまへの冒涜行為じゃガハハハハ。
という話。
| 固定リンク
コメント
きれいな空と海ですね!
昼間?朝?からのビールがうらやましいです。
投稿: しお | 2010/08/18 12:47
アニキの足、邪魔!!(笑)
投稿: さかじい | 2010/08/18 16:02
おうぅ~!
ハワイじゃ簡単に4000mを越えられるのね。
海だけでなく、ハワイで山まで制覇とはうらやましす♪
投稿: 酔いどれチロリ | 2010/08/19 08:43
ハワイでウクレレ!絵になりすぎです象~
タイガースは調子エエですよ~。でも最後までもつれそな予感。
投稿: kiyo_g | 2010/08/19 09:52
アニキ!!どこ行っとんすか!
羨ましい。
だけどメッチャ楽しそう。
いい家族サービスやってますね。
投稿: 池本 | 2010/08/19 14:32
このようなゴージャスな、ワンランク上の
ブログを書いてみたい、です。
投稿: わがお | 2010/08/19 14:52
兄貴、なんと言うお山なんですか?
ハレヤカラで見た景色に似てます。
もしかして、お宿Colony Villasでしょうか??
投稿: 水色の建売 | 2010/08/19 15:46
●しおあにき、一週間経過しましたが、海たったの1回です。あしとどかんとこ苦手。
●さかじいあにき、裸足天国
●酔いどれチロリあにき、やっぱり自力でないと達成感少なめです。酸素の薄さも目減り。
●kiyo_gあにき、帰ったら三位になってませんように。
●池本あにき、新しい自転車あきらめました笑。へそくり全滅で思い出づくり!
●わがおあにき、IF先送りになりました。予算がないので、観光ホボぜろ。
●水色あにき、マウナ、、、なんとか山。宿はそうです。コンドではなくて一週間レンタルとかいうやつね。
格安。
投稿: ロラロラ | 2010/08/21 17:15