サンツアーレーシング
運動:通勤往復+舞洲大周回+体操いろいろ
飲酒:端麗350ml×2
強度よりも今は頻度の人。
なみはや大橋を宣言したのに、家事が前倒しになったので急遽変更。周回路のあちこちではサマーソニックの予行演習でスモーク炊いたりレーザー光線飛ばしたりして綺麗であった。あしたここで永ちゃんのバスタオルが乱舞するかとおもうと目頭が熱くなる。
”猛暑続きで野菜の高値に越しぬかすおっちゃんの晩飯”132発目
麻婆もやし。
ケチャップ、中華スウプとか豆板醤とか水溶き片栗とか適当に混ぜて。水分がうまく飛ばんが、もうこれ以上火を使いたない暑さで炒め作業中止!
ちょっと前に自転車の”師匠”に偶然会って、こんど西成に飲みにいこやと言われた。鶴見橋ミュージックてもう閉鎖しましたけどと聞いたらアホ言うなストリップ見に行くんちゃうわ、タクリーノやタクリーノと。
師匠の師匠は元サンツアーのS本さんで関西サイクルスポーツセンターで一番怖い人やし、サンツアーからシマノに移籍したM岡さんも怖い印象の人だったし、シルベストの店長さんもサンツアー時代は声がでかくて怖い人やと思ってたので、そんな怖い人たちの中で揉まれてモミ倒された元サンツアーの人がやってるBarにいって生きて帰ってこれるんですか?と聞いたら、わしにもわからん、、、と。
※サンツアーレーシングを誹謗中傷しているわけではなく、自転車に乗っても自転車からおりてもいろいろな面で圧倒的な存在感をしめしていたサンツアーレーシングの人たちを関西サイクルスポーツセンターの柱のカゲからそっと見守っていた当時の印象。
| 固定リンク
コメント
ローラー師匠、いやいや、我々も昨今の若い人たちに、お前らサンツアーって知っとるけ?昔はなぁ・・・て言う年頃になりましたな。特にピスト関係の師匠がたは皆怖い印象ばかりですね。
投稿: これしき | 2010/08/06 13:53
●ブラザー・これしき!そうそうピストのひとたちちょっと近寄りがたし。シュパーブも近寄りがたし。
投稿: ロラ男 | 2010/08/06 16:25
タクリーノの玉出は西成の芦屋と呼ばれています。S本氏とは年代も離れていて心配はございません。安心してご来店くださいね。
投稿: たっくん | 2010/08/08 02:55
タクリーノ の常連その1 です。
いつかはタクリーノでお会いできると信じておりました。
家族的で楽しいBarです。
パスタも旨し!!
たっくんの弾き語り「横浜ホンキートンクブルース」は必聴です、カホンご持参くださいませ。
ただアニキのお住まいからはチト不便かも?
投稿: sam | 2010/08/08 09:17
悪魔の呼び声がふたつも・・・
投稿: 峠の山賊 | 2010/08/08 11:17
●たっくんアニキ、店長みずからお誘いいただき、恐縮です!その昔、チームを同じくされていた東郷隊長からも、大変愉快なヒトであると過去にうかがいましたので、楽しみです。近いうちにお邪魔させてくださいな。
●samあにき、コメントありがとうございます。なんの特徴も色気もないわたくしですが、お店でお会いできましたらどうぞよろしくお願いします。
●峠の山賊あにき、エロイムえっさいむ!?
投稿: ロラ男 | 2010/08/09 09:52