カラータイマー・ぴ~こぴこ
運動:通勤往復+家事そこそこ
飲酒:端麗350ml×3
体内を循環するカレーエネルギーが枯渇ギミなのに、チャージする時間が無い。黄レンジャー危うし。
さいきん仕事持ち帰りが連発してるんで、腰すえてカレー作る時間が無いのだ。
緊急対策措置
疲れたたココロとカラダにカレーの黄色が沁みるわ:
試したことないけど、少々の擦過傷だったらボンカレー塗ったら治る気がする。
長年カイシャに世話になっておきながらこんな事書くのは背徳行為でしかないけど、「ヒットする気配が薄い製品の拡販施策を考えるのが憂鬱で憂鬱で仕方ない」。先週ぐらいから、プレスリリースを一生懸命に書いて、報道機関を一軒一軒頭さげて(メールとか電話とかで)回る日々。ビジネスチャンスいうのは転がっていそうで転がってない。最近ぜんぜん小銭を拾わんようになったが、そんな感じ。
ヒット商品の片鱗、、、というかこれは前輪。
自分がほしいと思うモノ作りができるヒトは幸せだにゃー。
| 固定リンク
コメント
製造業に従事してうん十年。
ほしいと思うモノを毎日毎日つくってますけど、
それが手に入るとは限りません。
投稿: 造幣局職員 | 2010/06/30 11:41
昔,上司に「もっと自分のやりたいようにやりたい」と言うたら,「それやったら会社を辞めて独立するしかナイで」と返されて会話が終了しました~.
投稿: sumi | 2010/06/30 22:52
●造幣局職員さま、コメントありがとうございます。そーでしたね!そのような仕事に従事されているヒトもおられるということ忘れてました。興味本位な部分としては「原価」が気になるプロダクツですね。
●sumiあにき、「好きなようにやらしてくれ」いうたら「すきなようにやらしたら会社つぶれる」といわれて会話が終了しました・・
同じく。
投稿: ロラロラおとこ | 2010/07/01 08:40