ミナミへ
大阪の「ミナミ」。このミナミの発音けっこう難しいので近くに関西出身のヒトがいたら聞いてみるべし。
うどん屋の相場
一番ハイスペックな肉うどんが370円。
この店の対面に食べたことないけど観光名所の一つになってる食堂があって、陳列みたら
「織田作之助」って誰や?ジャニーズのメンバーか?吉本の若手か?
恐らくもう、そおいう時代になりつつあると思う。
その横に
”ランチ”の意味を全否定するような表記が。
この店はこっちが亜種扱い。
けっきょく写真とり倒して店には入ってない。こっちの観光名所ナイズドされてる自由軒よりもあいりん地区に近いほうの自由軒のほうが引力強いのでそのうちそっちでオムライス食べながら瓶ビイル飲みたいな。
| 固定リンク
コメント
この相場やとウチなんかはボッタクリうどん屋みたいになってしまいますね。
祇園やと、そのさらに倍っ!ですけど(笑)
投稿: なかじん。 | 2010/02/22 15:28
●なかじんあにき、祇園やったらなにかステキなオマケ付きとか、、、笑。
投稿: ローラーおとこ | 2010/02/22 16:34
名物カレー、微妙に粉っぽいのですが、おばちゃんの勧めるとおり、
ソースをちょろっと垂らせば、コクありでした。て、
「バイトの先輩アドバイス」と似てますね笑。
千日前筋、心斎橋よりベタで、スキです。
投稿: kiyo_g | 2010/02/22 19:26
玉子でデラックスさを演出するあたりに時代を感じます!
投稿: sumi | 2010/02/22 23:31
この作りモノ、リアルですね。
申し訳ないのですが、名物カレーは微妙だったような、、。
確か串カツが美味しかったような。
随分行っていませんのでよく覚えていませんが、、。
投稿: uechicchi | 2010/02/22 23:54
●kiyo_gあにき、道具屋筋もよろしくお願いします笑。
この店じつは入ったことないので気にわなってるんですよねぇ。
●sumiあにき、「卵は滋養がつく」の時代でしょうね。
●uechicchiあにき、あたたかくなったらサイクリングいきましょか、この辺(笑。
投稿: ローラーおとこ | 2010/02/23 09:53
ノーミスで完璧な浅田真央に無くて、キムヨナにはあるもの・・・それは"色気"ではないでしょうか。
もちろん天性的な才能もありますが、大きな違いとして見えるのが"大人の女性としての色気"でしょう。
動画を見ても、確かに女性的な色気を感じますね。
http://kmynasdmo.blogspot.com/
投稿: 八百長?浅田真央がキムヨナに勝てない理由 | 2010/02/25 16:39
自由軒が自己破産申請するってニュースに出てましたけど、もう、食べられなくなるんでしょうか。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100225k0000e020087000c.html
投稿: KAZZ | 2010/02/25 22:33
●こんにちは。スケートは上位二人の争いよりも、安藤選手に注目してます。でも、全員がんばってほしいですね。
●KAZZあにき、ニュースを拝見しましたが、どうも「本家」の方とは別経営のようですね。しかし負債総額が4億超えてるって???カレー業恐るべし。
投稿: ロラおとこ | 2010/02/26 10:01