トマト
運動:通勤往復+舞洲+中山式
飲酒:淡麗350ml×2、赤ワイン×普通ぐらい、雲海×ちょっとだけ
節操の無い飲み方するねと小池さんに言われた。酒に節操持ち込んでどうすんねん、手当たり次第に飲むからうまいねん、そんな木曜日。
トマト買いすぎた。ほおっておいたらズクズクになってしまうからこれはもう生かしておくわけにいかん。
ダッシュでつくってダッシュでローラー高娘が食べてくれないことには、お父ちゃんのサイクリストとしてのアイデンティティが揺らぐのよ。最初の予定では普通のスパゲィいっとこかと思ったけど、ちょっと蒸し暑いから冷たいやつにした。この心遣いが思春期にわかるか~?
暑苦しい晩の飯8発目:
ひっさしぶりに冷製スパゲィ。トマトの種取るのに手間取った。しかしなぁ、作りながら写真でも撮ったりせんことには”おっちゃんの家事”は長続きしないわ。「いやいやすんねやったらやめとけや!」と時々回りや家族に言うけれど、それは自分にも十分当てはまる言葉。
一転して今夜は味・彩りとも地味な「昭和の晩飯」にする予定。
菜っ葉炊いて魚でも焼くか。
| 固定リンク
コメント
すばらしい男の手料理ブログ!
僕の50倍くらいはありそうなレパートリーの多さにいつも恐れ入ってます。
投稿: DANGER | 2009/06/19 13:52
アニキ、前から不思議やったんですが、魚系の料理があまり無いような。。。
ローラー高娘さんがカルシュウム不足にならんかとちょっと心配(笑)
投稿: さかじい | 2009/06/19 14:22
●DANGERさん、楽しんでできればいいのですが、まだまだその域に達することができませんわ。やっつけ仕事、、。
●さかじいあにき、魚類もやるにはやってるんですが、写真撮ったら地味なんですわ笑。昭和色。
投稿: ローラー男 | 2009/06/19 16:19