にんにくと生クリイムが無い日
運動:実家往復の車運転+家事労働+逆上がり×2回
飲酒:淡麗350ml×3、芋水割り×2
いろいろやって疲れてしまい、家事やる気が無くなった。それでも夕飯の時間は容赦なく迫るから簡単にスパゲィでもやるかってことで。”鷹のつめ”を刻みだしたらにんにくが無いことがわかった。あ~も~ペペロンチーノ出来へんやん、ならカルボナーラに変更かと思たら、今度は生クリイムが無い。相変わらずなんも無い家やのぉ、、、。
で、材料を上から撮影してみる。
卵の黄身と、鷹の爪と酒のアテに食べさしの生ハム。オリーブオイルとバターで適当に炒めて塩と黒胡椒振りまいて最後に黄身をブレンド。
全てが中途半端な作品「ペペロンカルボナーラ」完成。美味いが妙な味だ。
感染は拡大するのか:
職場に設置してある携帯メール宛ての「一斉同報システム」が作動。全ての社員についての感染を確認するメールが来た。「酩酊しているが感染してない」とかそおいうカンジで適当に返信しておいた。次はローラー高娘の学校から同様のメールが。「今のところ感染は確認できていませんが、ろくすっぽ家の手伝いもせず風呂も入らずに服を着たまま寝ております」と返信しようとしたら小池さんに叱られた。事実なのにナゼ叱る。それでやつは今日から一週間自宅待機。
おまけに職場から次に来た緊急メールには「全社員、マスク着用で通勤・出張を厳守する」って、なにをたるいこと言うてんねん。おっさんの鼻毛のろ過機能を甘く見るなと言いたい。
アルコホルで消毒したのち、卵飲んでガッと寝たら・たいがいの風邪は一発で治るちゅうねん。
| 固定リンク
« 蜂、蜂、蜂 | トップページ | 自転車のブレーキ »
コメント
アニキかなり美味そうなんですが?
投稿: man | 2009/05/18 11:50
うっとこの次男も臨時休校の中学から帰ってきた模様です。
ヨメが「うっといの~」と嘆いるように思えます。
投稿: kiyo_g | 2009/05/18 14:14
アニキ、まったく同感。
焼酎多めに摂取!
それで体内消毒に勝るものなしですわ(笑)
投稿: さかじい | 2009/05/18 16:08
私の好きな落合シェフのカルボナーラは
生クリームも牛乳も使いません。
ちなみに私のボンゴレはいつも日本酒蒸しです。
投稿: ハンセ | 2009/05/18 17:17
2枚目美味ソウすぎます!
生ハムが一瞬マグロに見えましたが^^;)
投稿: DANGER | 2009/05/18 18:54
これ、卵の黄身ですか?!
ごっつう元気よさそうですね。
投稿: kiyoshi | 2009/05/18 19:43
●manあにき、一見ヘルシーなような実際そうでもないような、微妙な出来具合でした。生卵はなににかけてもそこそこ美味しくなりますね。
●kiyo_gあにき、どうやら暇を持て余す中高生が街に繰り出して問題になってるようですね。そうなるだろうとは思いましたが、チ~ン!ですわまったく。
●さかじいあにき、おっさんの感染者ぼちぼち出てくる気配ですね。牙城崩すな!と言いたいです。
●ハンセあにき、その活字を見ますと、すでにアサリの酒蒸しでビイル飲みたい(笑です。
●DANGERさん、切り方になんの工夫もなくバッサリいきました。生ハムの塩分が麺にからんで美味かったですよ。
●kiyoshiあにき、「ジャスコ恐るべし」です。生産者からなにからなにまでトレーサビリティ完璧で、安心して食べられますね。割った途端「白ご飯にかけたらよかった~」ってちょっと後悔しました。
投稿: ロラおとこ | 2009/05/19 14:36