軽井沢・自転車事情
男気を奮発してみても、ココロの中はかなりの部分を自転車が占めてましたよ in 軽井沢。そんで、どうも軽井沢ってトコはレンタルサイクルが盛んな場所のようです。とくに、二人で漕ぐタイプのがフツーにばんばん走ってた。ところがどっこい、町中はヒトで溢れて、歴史的なセレブが通ったであろう森の小道は往来の車で溢れかえってて、とても「殿下~!!!」「妃殿下~~~!」”タリラリラ~ン”とは走れない環境であることが、よくわかったよん。
二台のレンタルサイクルに分乗したカップルなんか、彼氏は車が怖いからどんどん行くし、彼女は坂道でどんどん遅れていくし、こりゃ~「ラブイズオーバー」直近やな~と見てました。
二人で漕ぐタイプのをみて、ローラー中娘がしきりに「乗りたい乗りたい」言うたけど、ほんなもんわしが前乗ったら320馬力出すから多分死ぬぞとおどしておいた。ま、次またいくことあったら考えてもええけど。
旧軽井沢銀座:
「銀座」とつく場所は恐ろしい・・・いや「恐ろしチィ」場所多し。カルボナーラスパゲチィが1400万円であった。チーズケーキセットが1200万円もした。串カツが、、、串カツ屋が無かった。軽井沢には夕方から生中一杯380円の立って酒を呑む文化が無いのだ。乗馬する人間はワンサカいるが、場外馬券を売っている所はゼロだ。テニスコートでボール打つヒト沢山いるのに、パチスロ打つ場所はゼロだ。
| 固定リンク
コメント
2人で漕ぐタイプのレンタサイクル。
昔はあちこちの観光地でお目にかかりましたけど、今は全然見かけなくなって絶滅したのかと思ってました。
この歳になって、乗りたいと思うワタクシです(笑)
投稿: PEANA2 | 2008/11/05 14:41
320男気でタンデムのウイリーお願いします。
投稿: ささき0.05馬力 | 2008/11/05 14:45
●PEANA2あにき、前後でイキの合ってないカップル多かったです。仲良く無いとか(笑)。
●ささきさん、馬力にフレームが耐えられるかどうか、、、。
投稿: ローラー男爵 | 2008/11/05 17:05
アニキ、そこは中娘さんの言うこと聞いて得点稼ぎ、
うしろに乗ってのんびりと軽井沢ガールの品定めってのもよかですやん。
投稿: さかじい | 2008/11/05 19:09
馬に乗って立ち飲み行きたいです。
店の前でひずめに鍵かけて、帰りにはライトつけて。
糞の掃除も忘れずに。
投稿: ぶらいあん | 2008/11/05 19:12
清里にいたカップルは,登り坂で彼女の方が彼を置いてけぼりにしてました.坂の途中で待ちくたびれた彼女はエラク御立腹でしたね.
投稿: sumi | 2008/11/05 21:00
●さかじいアニキ、軽井沢には別荘ガールは闊歩しておりませんでしたなぁ。なんていうか、都会にいる「チャラお」「チャラ子」ってカンジで。本当の別荘族はいずこ???
●ぶらいあんアニキ、ホースバックライディング熱望します。馬なら背中で泥酔してても連れて帰ってくれそうな予感。これ大事。
●sumiあにき、それは女性が230馬力あったんでしょう。
投稿: ローラー男爵 | 2008/11/06 10:01