10段変速完了
ベランダで御開帳。ここ冬は物凄く寒くて、夏は物凄く暑い。”自転車部屋”とか欲しいなぁ。ムリだなぁ。
古い方の変速機(上)は3回一緒に沖縄行った仲間、、新しいほうの変速機(下)。
カンパニョロ社製の変速レバーにシマノ社製の変則ワイヤーを使うときは、絶対の絶対にタイコ部分を削らないとあとあとド偉いこと(ワイヤーを通す穴に固着してしまって、抜けない・抜けない・チョー抜けない)になるから。
互換用の滑車をいれて、完成。
この小さな滑車が4,000円強する。もうびっくり。前は別の方法でやったけど、それだといろいろ不都合が出るんで、仕方なくこれで。趣味ってお金かかるなぁ。
早速走ってみたけど、全然動作問題なし。それから、9段変速から10段変速に変えた感想は「9段でも問題なかったあなぁ」というところ。でも、9段変速用のギア板が、メーカー在庫にも無くなりつつある現実、嫌でもなんでもこうしていかないと仕方無いから。
| 固定リンク
コメント
スプロケ、(超?)クロスレシオ?凄い!!
投稿: がりお | 2008/07/13 21:16
Tシャツを購入させていただいて以来でしょうか?おじゃまします。
これがかの有名な「シマニョーロ」ってやつですか?
投稿: イニシャルTT | 2008/07/13 22:50
禁断の異メーカーちゃんぽんですねぃ<カマノ?w
投稿: noguchi88 | 2008/07/13 23:28
●がりおあにき、そう見えるのが10段変速のいいとこだな(笑)。これ、25Tまであるから坂道なんとかなりそうですわ。
●イニシャルTTあにき、ご無沙汰してますこんにちは。どちらかのメーカーで統一するほうがいろいろメリット多い気はしますが、ブレーキレバーの形状だけ拘りがあって、こうなってしまいます。でもこの滑車、高い!
●noguchi88、「スラノ」目指したいですwww
投稿: ロラ男 | 2008/07/14 09:08
シフトメイトっすか。
なんとかメイトって商品多いですねぇ(なにかを思いながら遠い目で
投稿: パチョ | 2008/07/14 10:32
●パチョくん、「映画の友」「主婦の友」「キャンパスの友」いろいろあるねwww
投稿: ロラ男 | 2008/07/14 10:52
世界には何やらギアを11枚もお使いになられる方もいらっしゃるようですね。
>趣味ってお金かかるなぁ
同感です。
それに自転車なら脚で投資を有効活用できてるか分かるので無駄遣いをしないか、練習を頑張るかすると思うんですが、写真のウマヘタはそれほど分からないので無駄にカメラばかり増えたりします…
投稿: taka | 2008/07/14 22:20
10段うらやましいです。
僕の自転車加工場所は冬は物凄く寒いのは良いですが、
地面が土なので夏は物凄く蚊が多く、
3方向に蚊取り線香を立てても、まだ蚊に刺されます。
こないだデスクブレーキをばらす間に5箇所以上刺されました。
投稿: DANGER | 2008/07/15 13:34
●takaあにきこんにちは。写真が上手いとか下手とかは、どこを見ればいいのかよく判って無いわたしです(笑)。
何を撮っても、誰を撮っても、全部普通の記念写真になってしまうのは、カメラを通してしか見えない何かが、私には見えてないからかなぁ、、、。いかんなぁ、、、。
●DANGERさん、雑誌に出てくるようなカッチョイイガレージ欲しいです。
投稿: ロラおとこ | 2008/07/15 15:50
インナーケーブル、純正もJAGのカンパ用も在庫あるのに・・・。交換するときは梅田店をヨロシコ!w
投稿: noguchi88 | 2008/07/21 00:16
●noguchi88あにき、ぬかりました!ぜひ突入させてもらいます!
投稿: ロラ男 | 2008/07/21 09:21