グランフォンド福井に出ようかと
manあにきのブログで知ったイベント。去年参加して、楽しかったし、コースは奈良県吉野の同種イベントみたいにキョーレツ・モーレツな坂道とか無いし、大阪市内からのアクセスも便利だったし、コースは海沿いだし。
※緊急懸念事項
伊吹山を目指す多くのアニキたち、お疲れ様です。私も疲れてます。
開催案内が掲載されてる雑誌を、今朝便所で改めて読み返した。今の今まで何の疑問もなく「へぇ~、あの伊吹山でヒルクライムの自転車イベントやるんかぁ~、へ~ほ~へ~」と感心メインで居た。それプラス「普段は車専用でそれ以外の生き物は蟻一匹通られへんはずやのに、凄いなぁ、へ~ほ~は~」とも。
その、うんこしながら読み返す記事の隅には「冬季閉鎖の期間を使ってやるからして・・・・」と。
中止も覚悟するひつようがあるぜ。杞憂であってくれくれ。
| 固定リンク
« しょっぱいドライブ | トップページ | 彼女は東へ »
コメント
師範
登録レースの方の要項には残雪の場合、距離短縮の場合有りと記載されていました。おまけにスタート15時20分。
標高1000m以上の4月の夕方4時以降って想像しただけで恐ろしいです。
これを狙い目ととるか否か・・・。
投稿: 松村 | 2008/02/12 19:08
登った後は、当然下るんですよね。
夕方、積雪、下りなんて考えただけでコワッ!
投稿: KAZZ | 2008/02/12 22:07
平坦路は魅力的です!!
投稿: sumi | 2008/02/13 23:25
●松村あにき、4月に夕方スタート!
さすが車連です(苦笑い)。下山は辛そうですね。
●KAZZあにき、夏場の乗鞍の下山も相当寒い(標高が高いせいもありますけど)ので、ちょっとドキドキしますわ。
●sumiあにき、「延々登り」は休みどころがなくてチョー辛いですもんねぇ。平坦は大事!
投稿: ロラ男 | 2008/02/14 10:01