朝からきちゃない
おかずをこしらえ終わったとき、困った事態発覚。「米が無い」。米びつの中が本当に空っぽ。外は雨だから、今からジャスコにダッシュする気もないし。なんか米の代わりになるモン無いか。一計を案じて出した結果がこれ。
ナン。メリケン粉に水と塩と油と、おもいつきで砂糖ちょっと。冷蔵庫の片隅に眠る”いつこうたかワカランくらい前の”ふくらし粉も追加。
「平たく伸ばす棒」なんか家に無いから、まな板の上に生地載せて、上から皿で圧迫してみた。あんまし期待したほど伸びなかったな。
塩ジャケとか玉子焼き、果たして”ナン”とのマッチングやいかに???
朝起きて、ローラー小娘の弁当箱の”米エリア”にこれを詰め込んでいたら、めざとく見つけて大はしゃぎ。
「うはっ! ナン!? ナン弁当!ナンべん ナンベン!」と騒ぐ。
あさから「なんべん」とか言うな。なんか腹が痛くなる。
運動:通勤往復+なみはや大橋手前で雨に負けた 30kmくらい
飲酒:淡麗350ml×3、芋ロック×4
| 固定リンク
コメント
すごい!
こんな食べ物思いつくことがすごいです。
結構いけるのではないですか?!
投稿: horizon | 2007/05/17 12:29
ナンと!これは気がつかなかったです。今度はこれでピンチを乗り切ります。手形足型焼き放題で。
投稿: ハンセ | 2007/05/17 14:16
●horizonさん、美味いんですが、やはり焼きたてに
勝るものナシですね。
●ハンセあにき、ヌテラ塗ってもGOODでしたよ。ぜひぜひぜひ。
投稿: ロ・おとこ | 2007/05/17 14:22
初めまして、ノリペーといいます。
「なんべん」…すごく気になります。
ローラー小娘さんの感想はいかかでした?…気になります。
投稿: ノリペー | 2007/05/18 14:14
こんばんは。
この判断の早さ、どんなピンチでも危機管理が完璧そうですね。
投稿: KAZZ | 2007/05/18 22:06
●ノリベーさん、コメントおおきに。
はじめまして。ナン弁は評判よかったです。
クラスの友達の興味津々な目もまた楽しかったと
申しておりました。
今後とも、よろしくお願いします。
●KAZZあにき、ご謙遜、、、。
普段は「フェールセーフ、ばりばりに欠如やろう」
と呼ばれております。いらんトコばかり気が行きます。
とほほなり。
投稿: ロ・おとこ | 2007/05/22 13:10